- 1スタ誕 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日11時52分01秒
- 「スタ誕」アイドル:甲斐智枝美さんが死去 43歳
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20060712spn00m200002000c.html [そーす]
- 2 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日11時55分17秒
- http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ [そーす]
時をかける少女 が漫画になるってさ
- 3 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日11時56分54秒
- 漫画のオブラートが嫌いなんだけどな、私はね
- 4 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日11時57分50秒
- 筒井康隆 原作。 角川書店
- 5 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日11時59分32秒
- 限りなくな、オタクなゲームにみえるんだけどな
- 6 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日11時59分51秒
- http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200607/graph/12/ [そーす]
- 7 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時02分40秒
- いわゆる、水準を引っ張り上げるってことなんだろね、出所つかって
- 8 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時05分59秒
- じゃ、パパには室生犀星なのかい?
- 9 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時07分51秒
- パパがよんではいけない本なんだわな
- 10 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時31分24秒
- 戦後エロ雑誌史
http://pochi74.hp.infoseek.co.jp/mokuji00.htm [そーす]
- 11 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時32分34秒
- 不安を感じるとだな、人類共通の話題に統一されるんだな
- 12 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時41分18秒
- 立正佼成会
ココが一番かわの的なんだけどな。
- 13 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時42分34秒
- http://www.kosei-kai.or.jp/ [そーす]
なんで、というとだな、博愛の要素がないんだな
- 14 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時43分34秒
- 法華が入っているとな、『助けられるようになってから』なんだな
- 15 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時48分28秒
- 法華慣れしてるとな浄土系を通さんのだな
- 16 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時53分09秒
- 新しくきた人がだな、正しい方の持ち物みせてくれんとどうしようもないんだな
- 17 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時54分29秒
- 仕事を上手くやるきがあれば、相手の正しい方を知っておく必要がある
- 18 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日12時56分52秒
- ゼニゼニ学会はいかんのやど。 法華はブルジョアの考え
- 19 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時02分46秒
- 似非坊主相手にはな、正しい辻説法の文言を使いながら、どんどん『坊』にしていかないかんのやど。
坊=ひきこもり
- 20 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時10分08秒
- 田舎のひきこもりは、アウトドア派(田んぼがあるからな
- 21 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時11分58秒
- 武蔵坊内弁慶。かわのけんじ
- 22 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時13分26秒
- 久しぶりに典型的な名大内弁慶をみたな
- 23 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時15分34秒
- 名大とあたるとな、積極的に外弁慶にするからな。(外の方がいい付き合いになるねん
- 24 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時18分14秒
- 名大が内弁慶になるとな、東京大阪が逆に入るんだな。
外弁慶要員と間とって分けると、ほぼ正解。
- 25 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時20分30秒
- 外弁慶要員の人員が多いほどな、名大の『連鎖@ぷよぷよ』がおこるねん
- 26 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時24分01秒
- 攻城臼砲
- 27 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時26分02秒
- 攻城臼砲も自走式なんだな
- 28 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時27分20秒
- ダイムラーベンツ MB503 水冷V型12気筒ディーゼルエンジン 580馬力×1基
- 29 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時29分50秒
- シューペア軍需相 この人事はよくない
- 30 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時30分59秒
- アルベルト・シュペーア ←新古典主義の建築家
- 31 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時32分15秒
- フリッツ・トートの事故のあと。 急場しのぎ
- 32 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時36分35秒
- 1942年2月7日の軍需相フリッツ・トートが飛行機の墜落事故によって死去
- 33 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時39分08秒
- 働いて嫌いな会社が潰れるならこんな楽なことはないや。>カミヤ電機
- 34 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時41分12秒
- 独ソ戦で最初の冬。 >1942年2月
- 35 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時44分27秒
- 軽油 と T34
- 36 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時45分19秒
- 灯油がない
- 37 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時50分30秒
- 航空機のガスタービンって灯油だもんな
- 38 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時53分30秒
- 特1号 1号 2号 3号 特3号
このあたりはな、佐野泰之@街宣車 が詳しい
- 39 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時57分34秒
- 軽油
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E6%B2%B9 [そーす]
>セルフ式ガソリンスタンドにおける注意点
>「概要」にもあるとおり軽油はあくまでも「ディーゼルエンジン車」用の燃料であるので
>間違えて「(ガソリンエンジンの)軽自動車」に入れないことである。
あ、馬鹿。
- 40 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日13時58分47秒
- 軽油の説明じゃないんだな。(知っていることは書きたい馬鹿。
- 41 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日14時24分17秒
- あのな、案外、民間産業は厳しくなかったはずやねん、ドイツは
- 42 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日14時29分36秒
- ドイツ人ってな、政府と合わないと逃げるんだな
- 43 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日14時35分13秒
- 「ドイツ人に愛国心なんてないのにな。」「なんで?」「連邦国家だもん」
- 44 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日14時44分53秒
- 愛国心がないと生きていけない奴らの方がおかしい
- 45 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日14時47分58秒
- なんかな、団鬼六 ってな『組合名』にみえるんだな。
- 46 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日14時50分45秒
- だんだんな、団鬼六 と 池田大作 が同じにみえはじめるんだな
- 47 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日14時51分56秒
- http://www.oni6.com/ [そーす]
- 48 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日14時55分17秒
- ギャンブルだからな、将棋ってな
- 49 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日15時01分05秒
- 小池重明 ギャンブラーだもんな
- 50 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日15時10分23秒
- 認める人がいないのにのさばるって状況が世の中にはあるんだな
- 51 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日15時14分58秒
- 杉本彩もFJ1600にステップアップしたからな
- 52 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日15時15分56秒
- FJ1600
http://f1-777.cocolog-nifty.com/hilog/images/fj1600_4.jpg [そーす]
- 53 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日15時29分59秒
- 戸田奈津子 も『組合名』にみえはじめるな
- 54 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日15時57分00秒
- あ、金沢の高倉美貴って何年のデビューだ?
- 55 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日15時59分23秒
- 1983年
- 56 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時05分29秒
- 誰か年表つくってみ
- 57 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時12分07秒
- history という言葉にあたる日本語はすごく多いんだけどな。(最近の人は全部歴史と約す人が多いね
- 58 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時13分59秒
- 天変地異は歴史じゃないんだけどな
- 59 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時18分28秒
- 1995年 の 兵庫県南部地震 以来地震が多くなったような気がするんだけど
考えてみればそんなに多くなる要素はないんだよな。(計れてるだけじゃないの?
- 60 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時19分45秒
- 最近、ウェイティングがかかってるもんな、地震計
- 61 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時22分08秒
- 加速度表記にすればいいのにな
- 62 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時22分44秒
- 0.3Gとかな
- 63 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時25分24秒
- 税金の無駄使いは直らんな、日本は
- 64 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時26分47秒
- だってな、かわのけんじの名大卒だって、国費の無駄使いだよな
- 65 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時30分34秒
- 名大卒ってな、世の中が平らになったら、一番怖い存在だよな。なんかしでかしそうで
- 66 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時32分23秒
- 今、名大ってな、気持ち悪くてしかたないよな
- 67 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日16時33分20秒
- 向きがかわったな。 マイメロディ
- 68 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時08分01秒
- 最近は、馬鹿を囲っちゃいけないという単純なルールがあることを知らない人が多いんだな
- 69 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時17分07秒
- 電気屋の工作は普通電源切ればいいだけになってるからね。>ALL
- 70 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時33分51秒
- かわの が一番いいのは自営なんだけどな、本人が絶対向かんから難しいわな
- 71 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時36分33秒
- サラリーマン志向が強い学生が、当時ラリーやるなんて、私には考えられんのだな。
- 72 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時37分46秒
- 漁師が釣客嫌うのは当然だろ? >かわの
- 73 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時39分14秒
- 名大の土木に転科した方がよかったのにな。(そうすればおにぎりできたのにな
- 74 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時39分56秒
- 梅干なら、おにぎりの梅干になれ。
- 75 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時40分46秒
- 焼酎の梅干じゃ・・・(以下略
- 76 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時43分40秒
- かわのを中心にしておにぎりをつくっておきたかったんだよな
- 77 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時44分44秒
- 名大じゃな、わけありすぎて嫌われるわな
- 78 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時46分39秒
- かわの は、名城筋じゃないはずだからな。
(名城筋なら、名城からわけしりが進学しない
- 79 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時47分14秒
- 大同だね、今。
- 80 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時48分50秒
- ↑ 散らかった後 だから の話だからな。(多くの人に説明できるようにすることや
- 81 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時50分33秒
- 愛知製鋼 がね。10年前はそれがあっただけどね
- 82 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時51分09秒
- http://www.aichi-steel.co.jp/index.html [そーす]
- 83 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時53分30秒
- http://www.aichi-steel.co.jp/com_info/history.html [そーす]
なんで歯科用のアタッチメントやってるねん。(あぶなすぎる
- 84 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時55分09秒
- あ、モーションコントロールセンサが来てる。
あ、で、磁石ね。 トランスね。
- 85 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時58分00秒
- http://www.aichi-steel.co.jp/pro_info/pro_history/index.html [そーす]
- 86 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日17時59分24秒
- 10年前に、電磁環境をやってくれという話はあったんだけどね
- 87 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時00分29秒
- 材料とのからみだろね、どうもならんかったのは
- 88 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時01分21秒
- 商いは飽きるからな
- 89 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時07分48秒
- かわの がどうしても抑止効果になってるわな、トヨタ系とラリー界隈と三河界隈と名大の
- 90 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時08分49秒
- かわの を回避せず、どーんとつないでいいと思うよ
- 91 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時09分45秒
- かわのにラップかければいいよ、相互乗り入れ。
- 92 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時18分08秒
- 不貞ってな、夫婦同時だと、どっちが歩が悪い(冗談
- 93 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時18分58秒
- 『右側が失格』なんで言うなよ。
- 94 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時22分17秒
- 笑える方が健全なんだよな
- 95 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時23分13秒
- http://www.corracing.com/index.asp [そーす]
- 96 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時24分08秒
- モトクロスをみるとな、自動車は遠慮するよ、普通。
- 97 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時25分35秒
- 小判ザメの恥ずかしさがあるんだよな
- 98 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時27分47秒
- 結婚ってな、男の方がする気にならんと、成立せんものなんだな
- 99 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時39分17秒
- 工業高校行って、専門学校じゃ、勉強することがないと思うんだけどな。
- 100 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時42分23秒
- 話せるように、生活決めるのが一番ベストだと思うよ。
- 101 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時47分11秒
- 営業は歩かせるとわかる時があるからね。
- 102 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時47分55秒
- 開拓する客。
- 103 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時48分44秒
- 選択って広いんだけどな、案外志向があるねん
- 104 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時53分18秒
- 会社は、店より緩いからな、人の出入りに関しては。
- 105 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時55分33秒
- 店はバックヤードがあるからな、必ず
- 106 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時59分14秒
- シグマ商事
- 107 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日18時59分51秒
- サード
http://www.sard.co.jp/index.html [そーす]
- 108 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時00分54秒
- http://www.sard.co.jp/link/index.html [そーす]
なんで森永?
森永製菓株式会社 http://www.weider-jp.com/ [そーす]
- 109 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時03分46秒
- http://www.ntn.co.jp/japan/index.html [そーす]
NTNが自動車関係になってるね
- 110 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時06分08秒
- http://www.idc-otsuka.co.jp/ [そーす]
大塚家具ってフランスベッドがらみ?
- 111 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時07分21秒
- 高島屋 と 日本発条なんだよね、パブリカ
- 112 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時10分00秒
- http://www.idc-otsuka.co.jp/idc/idc_f.html [そーす]
福利厚生 各種施設: 関東百貨店健康保険組合指定保養所
東京都家具厚生年金基金指定保養所
各種保険: 健康保険 厚生年金・厚生年金基金 雇用保険 労災保険
各種制度: 従業員持株制度 財形貯蓄制度 慶弔見舞金制度 生涯設計給付金制度
- 113 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時11分04秒
- 大塚商会とは別かい?
高島屋が裏表やね
- 114 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時13分44秒
- 河野って、サードしらんだろ?
- 115 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時15分25秒
- http://www.sard.co.jp/corporate/index.html [そーす]
●サードグループ●
株式会社シグマオートモーティブ
事業内容/自動車機能パーツ企画・開発・製造・販売
------------------------------------------------------------------------
株式会社シグマ商事
事業内容/トラック用品販売・石油類販売・自動車用品販売・保険代理業務
------------------------------------------------------------------------
株式会社シグマフォーリンサービス
事業内容/石油類販売(国内・外サービス)
------------------------------------------------------------------------
株式会社サード開発
事業内容/ペンション・レストランの経営
- 116 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時16分30秒
- 下の2社はココ15年のはずやね
- 117 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時19分45秒
- 1977 シグマフォーリンサービス・パナマSA設立。
(株)シグマ商事、豊田IC・SS開業
1985 資本金3,000万円で(有)サード開発を設立。アクアペンション「クッチェッタ」を開業。
資本金500万で(株)サードを設立。SARD SUPRAにてグループAレース参戦開始。
あ、デベロパーもってたら、いっさい触ってはいかんかったな
- 118 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時21分04秒
- それで、ラリー界隈にトラジマが多いのね、I see.
- 119 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時22分51秒
- 伊藤レーシングサーキットって、サードがらみか。
- 120 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時25分15秒
- 1972 資本金250万で(株)シグマオートモーティブ設立。
昔はそれぐらいで立ち上げられたんだよね、株式会社。
- 121 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時27分06秒
- ここは、レース関係知らないと出てこん会社なんだよな。
キャッスルはここかな?
- 122 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時28分20秒
- GATTO
- 123 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時29分49秒
- GATTからWTOへ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/wto/data/gatt/i.html [そーす]
- 124 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時30分42秒
- 通産省は。
- 125 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時31分21秒
- 豊田通商は?
- 126 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時32分33秒
- デベロッパーやってるのはしらなんだ。
- 127 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時34分57秒
- これで終わりかな? (迷彩かけても無駄。
- 128 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時35分34秒
- 無駄な動きの方が笑われる。>ラリー関係
- 129 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時38分44秒
- パナマ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E [そーす]
- 130 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時40分06秒
- ひとりあたりのGDP
- 131 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時41分10秒
- 購買力平価説
- 132 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時43分25秒
- 日本
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC [そーす]
- 133 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時45分13秒
- 国の国内総生産順リスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88 [そーす]
久しぶりの経済学
- 134 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時48分35秒
- 意味はわからん。
- 135 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時50分54秒
- 輸出入に関係するのはほぼ人件費だけのはずなんだな、建設はな
- 136 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時55分25秒
- フランスとハンザは、パナマとスエズどっち使ってると思う?
- 137 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時56分54秒
- パナマって陸路がつかえない?
- 138 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日19時58分55秒
- パナマ運河の概要
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/panama/canal.html [そーす]
- 139 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日20時01分41秒
- 税関で梅干が通るか通らないかが大切なんだな、建設業は。
- 140 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日20時05分11秒
- 建設業って案外国際派なんだな
- 141 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日20時06分54秒
- あのな、川口隊長を洞窟の中から写す撮影隊。
- 142 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日20時08分03秒
- なぜかそこには日本の建物。
- 143 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日20時09分53秒
- トヨタってな、おそらく現地の事務所をよう使わんと思うよ。
- 144 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日20時17分09秒
- 土木工事って海外は少ないんだな
- 145 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日20時18分07秒
- 土木工事って自国でやる場合が多いんだな
- 146 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日20時23分16秒
- 海外いって日本に帰ってくるとな、だんだんミースファンデルローエになるらしいぞ
- 147 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日20時27分13秒
- だんだん、オリジンだけになってくるんだな
- 148 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時13分05秒
- あ、そういえばな、外地にいると内地の人を意見が合わなくなってくるらしいで
- 149 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時15分57秒
- でな、建設の場合は、両方正解なんだな。
お医者さんの医療判断もおそらくそうできてるでしょ?
- 150 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時20分34秒
- >両方正解なんだな。
両方の正解を使いこなせる人がな、少なくなるんだな、世の中がせっぱつまると
- 151 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時22分01秒
- 家庭からみれば、外地でな。
会社からみれば、内地なんだな。
現場は?
- 152 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時23分26秒
- 現場『間』を知ってる高学歴が、キーマンになっちゃうんだな、世の中の。
- 153 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時25分42秒
- かわの のおやじさんは、キーマンのはずなんだな。
だからな、あいつのおやじさんが息子にいうことがほぼ正解のはずなんだな
- 154 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時28分24秒
- >現場『間』を知ってる高学歴が、キーマンになっちゃうんだな、世の中の。
ゼネコンで俗にいう、『役員級の平社員』
- 155 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時29分09秒
- 部課長よりビッグな平社員
- 156 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時30分29秒
- あ、ODAとか現地工場とかの話入れると説明しやすいな
- 157 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時32分22秒
- 釣り馬鹿でな、2人が気があうのはそこなんだな。
役員と大きさ加減が同じ。
- 158 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時34分05秒
- 町工場のノリでやってた会社がな、そのつもりで息子育てたら、いつの間にか町工場が世界級。
- 159 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時35分28秒
- だもんでな、父親が反対したらラリーはしてはいけない
- 160 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時37分44秒
- まあ、かわのは、正解出せないな、もうな。
- 161 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時38分51秒
- まだな、ラリーやらずに、愛知工大の土木の方が仲間はできたかもな
- 162 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時39分24秒
- 仲間と仕事はまた別だもんな
- 163 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時41分20秒
- かわののおやじさんはな、ウチの土木と意見が合うはずなんだな
- 164 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時42分29秒
- ウチの建築はな、土木だからな
- 165 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時43分00秒
- 私大土木なんだな。
- 166 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時44分48秒
- だもんでな、大人しく自営した方がいいぞ、食えても食えなくても。>かわの
- 167 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時47分03秒
- 世の中ってこういうものだからな。
働ける奴ほど、物事を知らない
- 168 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時49分18秒
- 会社よりビッグになると、自営しかないんだな
- 169 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時50分43秒
- トヨタ車体の秘書課のお抱え運転手 って言われてるんだけどな。
- 170 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時52分13秒
- だもんでな、秘書室がな、間違いはじめてるらしいんだな
- 171 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時53分38秒
- 『ここ、間違ってるよ』と旗立てるのが、建築学会。
書いていないことの方がほぼ正解。
- 172 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時56分10秒
- メーカーってな、自分がビッグになる方に戒めかけてるからな、ビッグな奴を嫌うんだな
- 173 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日03時58分26秒
- かわのは、土木で大きくなった子だからな、土木と機械、勉強してやった。
常に敵より大きくなるのが、建築の極意。
- 174 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時00分42秒
- 地球の裏側までいっちゃうとな、内地にずーといた奴が一番ビッグになる
- 175 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時01分49秒
- アメリカにいくからビッグになれるんじゃないんだな。
アメリカに行かせるからビッグ。
- 176 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時04分20秒
- 百姓の倅がな、外国航路の通信士になるとな、えらいたいへんらしいぞ
- 177 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時04分54秒
- 私のおやじのおじさんがそうなんだな
- 178 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時06分52秒
- だからな、たまに家帰ってくる時はな、わざとモールスを持ってきていたらしいぞ
- 179 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時08分54秒
- 『間』の仕事やってる人の方が、キーになる場合が多いよ、世の中ね
- 180 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時10分18秒
- だんだん、ビッグママになる人っているやろ、世の中。
- 181 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時11分46秒
- 隣のおせっかいなおばちゃんが、だんだんビッグになっていくんだな
- 182 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時15分59秒
- あまり話すと、こいつが飛ぶな って類の話の方が多いんだな、トヨタはな。
- 183 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時20分53秒
- 宿屋のおかみさんって概ねビッグなんだな
- 184 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時21分52秒
- やらんでいいから、ビッグでもかまわないんだな
- 185 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時24分30秒
- 20前後で、大きい奴を小さくするのは相当難しいんだな、周りの負けん気が強いからな
- 186 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時25分27秒
- 今はな、小さくしている隙をみてみんなが上に乗るんだな
- 187 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時28分20秒
- いまはな、戦前に例えると、院卒が旋盤まわしてるようなものだもんな
- 188 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時30分25秒
- バーチャルマシニングセンタ、ウインドウズ95。 ←当時いってた冗談
- 189 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時31分06秒
- バーチャルNC旋盤、ウインドウズ95。 ←当時いってた冗談
- 190 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時31分34秒
- 一番使えん旋盤
- 191 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時33分42秒
- パソコン とか コンピュータとか 安易に業界外の新語を使わない方がいいんだな
- 192 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時35分51秒
- ECUじゃなくて、エンジンマネジメント。
ラリーコンピュータじゃなくて、ラリープランナー、カルキュレータ
- 193 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時36分42秒
- 私は、『トリップ』と呼んでたけどな、大学内では
- 194 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時39分10秒
- コンピュータってな、理系の大学には、概念がないんだな
- 195 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時40分59秒
- IT業界がね、ごった煮、闇鍋 にみえるのと同じ。 コンピュータという言葉。
- 196 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時43分10秒
- トリップの単位の『m』を『秒』にしてるだけ。ラリーコンピュータ
- 197 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時45分51秒
- あれを一般に普及させる必要が、仮にあるなら、つくりかたは180度変えないといけない。
おもちゃから、工業製品にしないといけない
- 198 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時47分32秒
- やるなら、電波時計とトリップの組み合わせだろね
- 199 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時48分56秒
- 自動車の時計は難しいわな
- 200 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時51分43秒
- 機械式のケーブル引っ張り込んでた頃の方がおもしろかったわな
- 201 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時52分36秒
- みんな工夫してたんだな。(それ眺めてるだけで済んじゃうもんだったんだけどね
- 202 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時54分14秒
- 遊びの世界でも、用意されてるものしかやらへんのやな、カタチを決めたがるんだな
- 203 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時56分17秒
- 建築の仕事の半分は、土日相手だもんな
- 204 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時57分41秒
- じつはな、ここ20年で土日の方が崩れまくってるんだな、実は。(仕事の方は今の方がまとまってる
- 205 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日04時59分33秒
- 住宅関連は、えらく大変だったろうね。土日なのに。
- 206 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時00分10秒
- 土日の方が汚い時代なんて信じられんな
- 207 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時02分15秒
- サラリーマンの家って、土日向けに設計するからな
- 208 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時03分13秒
- 自営とか大工とか商売の人は、平日向けに設計する
- 209 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時04分16秒
- ここ、説明すると、世の中が多少は釈然とするだろ?
- 210 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時06分11秒
- 20年前の豊田市南部の『サラリーマンの日曜日の定義』がどこにあったんだろね(ゲラゲラ
全員もーたーすぽーつはじめてやがる(ゲラゲラ
- 211 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時06分54秒
- 豊田市南部の『一番恥ずかしいところ』。
- 212 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時11分09秒
- 馬鹿なサラリーマンの日曜日の定義 は、完全に出来上がったな。
- 213 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時14分54秒
- 日日日水土土土
月月土日木金金
- 214 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時16分03秒
- 日日火水土土土
月月土日木金金
- 215 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時18分24秒
- 月日日土土土金
日日火水土土土
月月土日木金金
日月火水木金土
日本で絶対に休んでいけないのは金曜日
- 216 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時21分22秒
- 飛び回って働いてそのまま酒呑みにいっちゃう曜日だもんな。かねばら撒く人は。
- 217 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時22分31秒
- 師走に走らされる奴。
- 218 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時22分56秒
- ↑ 建設業界
- 219 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時24分43秒
- 北陸の建設業界っていつ走るんだろな
- 220 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時25分33秒
- 不思議な地域やな。
- 221 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時26分42秒
- だからな、新潟の田中土建も、建設業界からみれば不思議にみえるんだな。(デフォではない
- 222 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時28分55秒
- 出てきちゃうから、東京大阪名古屋では、師走と年度末に仕事集中させてもできる という感覚があるんだな、世の中に。
- 223 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時31分07秒
- だからな、富山みてから、名古屋に入る人は、デフォじゃないな
- 224 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時32分01秒
- 名古屋のキーが富山にあることをなんとなくわかってる人なんだな
- 225 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時33分19秒
- 不二越が入ってるからね、西三河には
- 226 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時34分00秒
- 昔からホットラインはあるんだけどね
- 227 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時35分38秒
- NTNと不二越の関係なんだな、あとジェイテクト。
- 228 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時36分21秒
- 不二越にも油圧あるからな。SNC
- 229 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時36分35秒
- あと、カヤバ
- 230 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時37分15秒
- 不二越を知ってると、西三河が相当複雑なことがわかるんだな。
- 231 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時38分01秒
- 刃やってるのは、あとどこ?
- 232 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時38分46秒
- 三菱だと、マテリアルツールズ
- 233 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時40分29秒
- 三菱マテリアル神戸ツールズ株式会社
http://www.mitsubishicarbide-kobetools.com/jp/index.htm [そーす]
- 234 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時41分37秒
- ここ、三菱系じゃなかったはずなんだな
- 235 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時42分22秒
- 神戸製鋼か。
- 236 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時43分37秒
- http://www.mitsubishicarbide-kobetools.com/jp/company/greeting.htm [そーす]
この写真、嫌いなんだな。机に腰掛けるな。
- 237 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時45分15秒
- 一番最初がぼやかしてあるな
http://www.mitsubishicarbide-kobetools.com/jp/company/history.htm [そーす]
- 238 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時47分36秒
- http://www.mmc.co.jp/japanese/corporate/history.html [そーす]
三菱マテリアルって ろうそく3本だな
- 239 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時49分01秒
- >1998年 (平成10年) 宇部興産(株)とセメント事業で包括的事業提携、宇部三菱セメント(株)設立。
- 240 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時49分29秒
- >2002年 (平成14年) 住友金属工業(株)とシリコンウエハー事業を統合し、三菱住友シリコン(株)が発足。
- 241 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時50分26秒
- http://www.mitsubishi.com/j/history/m_history01.html [そーす]
三菱ポータル ってそのまんま財閥じゃねえか
- 242 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時52分13秒
- ちょっと動向が面白いのが、京商なんだな
http://www.kyosho-minicar.com/ [そーす]
- 243 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時52分59秒
- http://www.kyosho-minicar.com/ever/index.html [そーす]
- 244 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時54分05秒
- 京商マテリアルツールズ
- 245 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時56分53秒
- 京商
http://www.kyosho.co.jp/web/top-j.html [そーす]
- 246 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時57分35秒
- オフロードレース“バハ1000”ドキュメンタリー映画
“ダスト・トゥ・グローリー”
- 247 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日05時59分39秒
- レースじゃないんだけどな。
- 248 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時02分44秒
- http://www.interfm.co.jp/n03_special/060710dust.cgi [そーす]
レースじゃないんだけどな。
>この番組では、「ステップ・イントゥ・リキッド」監督のデイナ・ブラウンが
>カメラ50台以上、ヘリコプター4機、そして約90人のスタッフを総動員して
>”バハ1000”オフロードレースの世界に踏み込み、
>そのとてつもない興奮、歓喜、光景、音のすべてを捉えたドキュメンタリー映画>「ダスト・トゥ・グローリー」の魅力を余すところなくお伝えします。
すごくきらびやかな文章やな
- 249 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時03分33秒
- 川口探検隊やな
- 250 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時04分16秒
- いかに、『用意された定食』か、よくわかるだろ?
- 251 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時07分51秒
- 『用意された定食』に見えはじめてからが強いのが建設関係なんだな
- 252 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時09分09秒
- 『用意された定食』に見える ってことは、『用意できる』ということやねん
- 253 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時11分25秒
- 『用意された定食』相手にはな、選ぶ権利があるねん
- 254 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時13分32秒
- 1億5千人総ラリーコーディネータ国家。
- 255 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時15分34秒
- 鯖ラリー。鯖駅伝。
塩ラリー。塩駅伝。
塩鯖競技。
- 256 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時16分43秒
- 塩と鯖が、再集合。
- 257 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時17分02秒
- タモリのネタ。
- 258 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時18分51秒
- 最近は、〆鯖競技、鯖寿司競技らしい
- 259 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時19分51秒
- ミツカンらしいぞ、中埜らしいぞ
- 260 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時21分31秒
- ドライバーとな、ひるがの高原でな『ここ、鯖歩いたんだろね・・・』と話してたら、鯖色になった
- 261 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時24分57秒
- http://www.srs-works.co.jp/motorsport/page_thumb58.htm [そーす]
鯖色2台、鯖2匹。
- 262 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時26分12秒
- だからな、嫌なんだな、2ちゃんねる界隈。
- 263 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時29分02秒
- 誰が、『銀色』に決めたんだろね
- 264 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時29分59秒
- 色決まらんこと知ってる人は、あっさり『これ』っていうんだな
- 265 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時35分11秒
- 鯖江と塩尻があってな、で、尻。
- 266 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時35分48秒
- ↑ タモリ倶楽部。
- 267 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時36分58秒
- 途中から聞くと分けを間違えるというジョークなんだな
- 268 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時42分51秒
- あのな、2年教養、2年専門 とな、4年教養専門混合と いつも議論になるのはな、
前者だと、2年までの転科中退は、『建築の、法律医学の学歴にならない』という意味があるからなんだな
- 269 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時43分50秒
- 前者だと、2年までの転科中退は、『建築法律医学の学歴にならない』という意味があるからなんだな
ここはな、1年勉強しても、建築法律医学なんだな
- 270 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時54分13秒
- でな、教育学部が一番問題になるんだな。
- 271 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時54分29秒
- ここにまじりたがるんだな
- 272 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日06時55分39秒
- 教育 っていうのは、人に施す向きだから、かなりおこがましいはずなんだな。
教養で十分なはずなんだな。
- 273 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時00分35秒
- 人だと思ったら、手術はできないらしいぞ。
- 274 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時05分40秒
- 建設も、人だと思ってないからな、死ぬまでは。
- 275 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時11分00秒
- 医者降ろして建築降ろしたら、大学からは完全にNGやな
- 276 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時11分46秒
- 教育が大学からNG食らってどないすんねん
- 277 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時13分15秒
- 師範学校って人を銅像にするところだろ?
- 278 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時17分31秒
- あ、そうだ、わいせつ行為やった教師は銅像にしておけ
- 279 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時18分50秒
- 誰も崇拝してねえわ、日本の銅像は(ゲラゲラ
- 280 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時23分03秒
- 人扱いしない奴らばっかり上立たせる馬鹿な田舎があるんだけどな。高岡。
- 281 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時27分04秒
- 百姓にはアンカー打ってあるから飛ばないよ、以後。
- 282 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時33分21秒
- 地元の小学校なんて私立にすればいいんだな。自治体立。
- 283 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時33分53秒
- 町内会費で運営すればいいねん
- 284 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時34分20秒
- 東京の風呂屋と同じ
- 285 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時34分39秒
- 町内の最高学府。
- 286 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時36分41秒
- 災害時の湯と水はな、小学校または集会場に用意しておいた方がいいよ。
地震と水害
- 287 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時37分59秒
- 湯は、井戸で十分やろ?
- 288 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時39分03秒
- 石油で炊けた方がいいかもな。非常用の風呂
- 289 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時40分06秒
- で、防災訓練のあとに風呂。非常食と水石油の入れ替え
- 290 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時41分20秒
- 小学校が低地だとな、周辺の高台に集会場があった方がいいねん
- 291 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時42分22秒
- 話聞いてるんだな、神戸の人から。私は。
- 292 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時44分11秒
- 腑に落ちんところでも、『まあ、災害だしな』で折れておいた方がいいよ。
そういう時に私利私欲に走る奴が、どうも最後までのさばるんだな
- 293 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時45分52秒
- 日本の真の民主主義はこれからやど
- 294 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時46分57秒
- 最近、民主主義って誰も言わんやろ?
- 295 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時48分55秒
- 民主って誰のこと?
- 296 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時50分24秒
- 素直に『好き』と言え。
- 297 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時54分22秒
- 仲間がいない奴ほど結婚が早い(ことがある
- 298 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時54分49秒
- 仕事と仲間のダブル保証
- 299 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時55分49秒
- でな、建築はな、仕事関係が仲間、仲間関係が仕事。(逆
- 300 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時58分39秒
- 仲間の中に建築がいたら、ほかっておけばいい
- 301 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日07時59分12秒
- 座敷わらしの法則。
- 302 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時00分44秒
- でな、疲れちゃうとな、3年寝たろうの法則
- 303 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時02分03秒
- でな、土木はな、建築嫌わん方がいいよ
- 304 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時02分59秒
- 土木が街に出ないといけなくなるよ
- 305 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時04分00秒
- 日本のブレインは、飯場にあるんだな(事実
- 306 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時05分38秒
- 飯場じゃ夜暇だもんで勉強するんだな。(ロックフィルダム、勉強しちゃったんだな、私。
- 307 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時06分31秒
- 飯場じゃ夜暇だもんで勉強するんだな。(漁港、勉強しちゃったんだな、私。
- 308 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時07分18秒
- 烏賊なら、語れるよ。(素人だからな
- 309 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時09分38秒
- 流れ大工が一番語るんだな(だから街道筋は大工が育たない
- 310 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時10分56秒
- よく知ってる素人しかできないんだな
- 311 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時11分49秒
- 流れ大工ってことは、大工としては食える部類に属するんだな
- 312 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時13分30秒
- あまり上手くいってなかったら、ちょっと西東の兼ね合い知ってる人が話した方がいいんだな
- 313 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時14分14秒
- 腕使ってもらった方がいいんだな、田舎はな
- 314 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時15分10秒
- それができる人って田舎にはいないんだな(はじめてのケース
- 315 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時16分39秒
- 建物と自動車の平均とってな、商い抜きにするとな、計測と計量と対策になっちゃうんだな
- 316 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時17分48秒
- トヨタさんにはソコ考えてほしいわ
- 317 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時19分44秒
- 真逆になるんだな。(自動車にアンカー打ちたくなる
- 318 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時22分38秒
- 職人さんの若い衆がな、自分の自動車に建設施すことがあるやろ?
- 319 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時23分49秒
- 多少は許容したいんだよな・・・
- 320 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時24分54秒
- あのな、持つ喜び知ってるとな、しばらくゴミを出す先が要るねん
- 321 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時26分31秒
- 学校で一番教えてはいけないことは、『持つ喜び』なんだな
- 322 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時26分58秒
- 日本には何もないんだからな
- 323 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時28分55秒
- 必要ならば、『夜這い』があるんだな、日本は
- 324 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時29分57秒
- 日本の婚姻ってな、元々アンダーグラウンドなんだな
- 325 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時31分02秒
- 手紙に惚れる奴がいるのは日本だけ
- 326 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時32分29秒
- あのな、庶民はな、江戸時代の庶民レベルで考えろ
- 327 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時35分46秒
- 江戸時代の宗教ってな、参拝と葬式だろ?
さいきんはな、文系がきちんと言わないからずるいわな
- 328 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時37分16秒
- お経よりも流れ大工のゴミの方が『食える』からな
- 329 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時39分44秒
- なんとなくな、江戸時代のな、庶民の話に各々合わせると日本の正解だとおもうんだな
- 330 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時40分48秒
- 飛脚衆は、『やくざだ』いわれるからな、百姓には
- 331 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時42分21秒
- 自分の理解を超える仕事は『全部ヤクザ』にすればいいんだよ(おばあさんは正しい
- 332 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時43分37秒
- 女性はヤクザに惚れちゃいかんのだな。
壷振りになっちゃいいかんのだな
- 333 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時49分09秒
- なんかな、女の子に窘められたいわな
- 334 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時49分57秒
- 「ちゃんとしてよ」といわれたいよな
- 335 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時55分00秒
- あのな、愛知で私道をな、自治体管理(いわゆる寄付)するとな、いつまでも文句言われるねん(ケチが多い
- 336 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時56分09秒
- 千葉県でな、私道ではない公道はほとんどない
- 337 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時58分46秒
- 無免許黙認の公道(言い方はいろいろある
- 338 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日08時59分45秒
- やっぱりな、全日本の統一見解だけではおかしい
- 339 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時00分56秒
- ここまでいっていいんなら、かわのなんか(以下略
- 340 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時02分01秒
- 愛知のラリーはな、熊追っ払ってるだけだったんだな
- 341 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時03分22秒
- だからね、ステッカー貼って人に見せる必要はないんだな
- 342 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時04分16秒
- 愛知県警が前面禁止にしないところはソコなんだな
- 343 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時10分12秒
- ここ20年な、『ヤマハサウンド』を山に轟かせなかったら、熊が南下してるねん、愛知は。
(でもな、熊退治のためのラリーとは言わせない、名大には
- 344 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時15分14秒
- 追っ払う対象が名大生じゃな、コッチも疲れる
- 345 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時20分24秒
- 名大の理屈はな、『デジタルカメラはダメなのか?』という理屈なんだな。
だめじゃないんだな。フィルムカメラもあるだろ?
- 346 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時25分04秒
- 愛知のラリー界隈に出入りしてる工業系ってな、『変えるな』という理屈の方が支配的なはずなんだけどな
- 347 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時35分31秒
- 自動車の音ってな、熊逃げるんだな。
スピーカーの音量よりも、自動車の音量の方がでかいんだな
- 348 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日09時41分28秒
- 男女両方働けるだけの仕事は日本にはないと思うんだよな。
両方が押し合ってヒマラヤ山脈つくってるだけのような気がするねん
- 349 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時24分10秒
- トヨタ欠陥:前輪部品 社内実験で折れる
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060713k0000m020165000c.html [そーす]
文系ってホント、言葉知らんな。
社内実験じゃなくて、社内試験(機械に実験はほとんどない
- 350 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時25分53秒
- 最近の文系は、試験と実験の区別もつかんのだな
- 351 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時31分43秒
- ex. 振動台実験、鉄筋引張試験、強度試験。(数値を出すのは『試験』やりかたが全部決まってる
- 352 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時33分59秒
- 折るのが実験。
- 353 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時34分26秒
- 社内実験で折れて当然。(折ってるんだから
- 354 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時35分46秒
- >目標の「6万回」に耐えられなかったという。
誰が決めた目標だ?
- 355 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時36分07秒
- 笑わせるな。>毎日新聞
- 356 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時40分28秒
- 実験で折れたぐらいで記事にされたらな、毎日、愛知工大の記事が出るな
- 357 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時41分35秒
- >実験で折れたぐらいで
試験、実験で。
- 358 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時42分48秒
- 毎日新聞県内版『今日の愛工大』。(冗談
- 359 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時45分59秒
- D51のガス圧接、ひっぱってみ。(『どっかーん』だからな
- 360 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時46分39秒
- 「・・・なに、いまの?」
- 361 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時51分34秒
- 確か、デゴイチひっぱてたとおもうで、当時。
- 362 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時53分52秒
- 異型鉄筋D51、デゴイチ
ガス圧接は難しかったかな。
- 363 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時55分13秒
- 施工やるとな、ひっぱってくれるところが要るねん、建築は
- 364 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時57分41秒
- 久しぶりにこのノリに浸ったな。
- 365 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日10時59分45秒
- 「・・・加振器、要らんやんけ。」
- 366 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時01分56秒
- ラリーより危ない学校もあるんだな
- 367 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時03分43秒
- ほんとな、ラリーで事故起こしたら、工学系は本来失格だよ
- 368 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時07分34秒
- コラボレーションしとけばよかったな、
鉄筋引張試験時における建物振動伝播特性について。
- 369 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時10分11秒
- 建設系の技官の人はな、安全の方もみないといかんからな
- 370 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時14分41秒
- 建設系のプライオリティって特殊でな、『機械壊しても人壊すな』。
- 371 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時16分18秒
- 機械屋じゃないから、機械は壊れても当然なんだな
- 372 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時18分55秒
- 自動車壊したぐらいでびびるようでは、建設系は無理。>かわの
- 373 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時21分00秒
- 人が亡くなった時に適時適切に訓示が張れる人が、トヨタにはいなくなったね
- 374 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時22分45秒
- あのな、最近の訓示は諦念(IMHO氏の言葉を借りれば)じゃないねん
- 375 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時23分55秒
- 死んじゃったもんはしょうがねえ ということが言えんのだな、最近は。
- 376 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時25分31秒
- 薄情の意味も知らない中坊が薄情という言葉を使うな。
- 377 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時36分10秒
- 手術でなくなった人の遺族に対する説明の席でこっそりテープレコーダを回す遺族。
近くを走るトラックが酒気帯びだとわかっていながら避けずに突っ込まれてから文句を言う馬鹿。
- 378 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時40分37秒
- で、下手糞の癖にラリードラをする馬鹿な名大OB
- 379 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時45分20秒
- マイメロディの向きがまた変わってるな。
マイメロディってな、妹が大昔教えてくれたから知ってるねん
- 380 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時48分20秒
- マイメロディ 1975年
- 381 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時49分05秒
- 「これ、何?」
- 382 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時54分06秒
- やっぱりな、もーたーすぽーつの醍醐味はバーベキューやと思うねん
西加茂郡民の森いって反省しろ。>MASC
- 383 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時55分49秒
- 藤岡もなんとなくまとまってほしいわな。
- 384 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日11時58分00秒
- http://ja2yka.homeip.net/ [そーす]
>名古屋大学の技術系サークル、アマチュア無線研究会
あのな、アマチュア無線は全然技術系じゃないねん、ただのお遊び。
- 385 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時04分12秒
- 穴場で散策道もあっていいとこなんだな。>西加茂郡民の森
- 386 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時05分43秒
- 地元の逆やる学生はあかんわな
- 387 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時06分36秒
- うだうだいうなら、名大にD51ひっぱらせるぞ。
- 388 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時07分43秒
- 粗相があると、そういう依頼があるねん
- 389 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時10分03秒
- D51ひっぱれたかどうかはわからんけどな、そこそこの径までは引っ張れたはずやねん。(このあたり随一
- 390 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時12分39秒
- 愛知県では、名古屋市工業試験場と愛知工大やね。
- 391 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時13分54秒
- http://www.nmiri.city.nagoya.jp/ [そーす]
ここな、私知ってるんだな
- 392 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時15分43秒
- http://www.aichi-inst.jp/ [そーす]
愛知県産業研究所ってあるんだね。(まあ、もう最近は、大学で試験する必要はないかもね。(残念だけどね
- 393 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時16分58秒
- 研究じゃないねん、試験やねん。(昔の愛工大はJIS強かったからね
- 394 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時19分34秒
- ラリーせんでも私のいうこと聞くだけで出世できたのにな。>かわの、すぎもと
- 395 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時23分49秒
- 関東じゃ、悪女扱いされるんだな
- 396 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時26分14秒
- 愛知工大の一部施設を公共施設にしてしまうのも一つのテやね
- 397 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時27分06秒
- 相互乗り入れしてもいいと思うよ、田舎だし(名大抜きで
- 398 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時27分56秒
- でな、大学の先生間で、連絡しておけばいいんだな
- 399 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時28分55秒
- 地元の田舎の知恵はな、名大のセンセイにつけるだけでいいねん
- 400 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時29分29秒
- 学生はな、センセイのいうこと聞けよ
- 401 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時33分46秒
- 豊田の人が用があるならな、適当に私の名前知ってるなら、話していいで、あそこの大学に(いいことないけど
- 402 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時38分50秒
- ぼちぼち、若林のシグマ商事に、ラリーの出場チームを起こしてほしいわな。(主催クラブといっしょでは無理やと思うで
- 403 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時39分47秒
- ノウハウあるもんな、チームマネジメントの
- 404 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時40分20秒
- 草ラリーベースじゃなんともならんね
- 405 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時43分05秒
- でな、持参金もってきても、クルマに対しては一切発言させてはいかんわ
- 406 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時43分41秒
- じゃないとな、コドライバーとのバランスがとれない
- 407 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時44分57秒
- 俺のクルマだからおまえは言うこと聞け の態度じゃ、ナビは、肝心な時に仕事できんのだな
- 408 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時49分32秒
- 一番ナビが要るときってな、一番ドラが言うこと聞かない時なんだな
- 409 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時52分06秒
- なだめすかしてぺろぺろキャンディ渡して、
抜き菓子渡して、紙芝居見せて・・・
- 410 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時56分22秒
- で、SS受けで「・・・・ベストです。」
- 411 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日12時58分15秒
- 仮に銭貰ってやるなら、建築の方が数段楽やな
- 412 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日13時03分36秒
- 建築でな、一般に『アブラ汗』な仕事でも、ラリーナビ経験すると『そうでもない』んだな。
そのぐらい、ラリーのナビは神経使う
- 413 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日13時10分08秒
- 中退でもな30年ぐらい経つとな、大学のセンセイになれちゃうんだな
- 414 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日13時11分15秒
- 「やめてくれ」といわれてても「やってくれ」といいだすのが大学
- 415 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時35分34秒
- 不正改造をやめてください
http://www.ams.or.jp/new/kaizou2004/ [そーす]
- 416 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時37分10秒
- 乗りたくないな! そんなクルマ。
http://www.ams.or.jp/new/kaizou2005/index.html [そーす]
- 417 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時40分08秒
- 不正改造を許さない。
http://www.ams.or.jp/new/kaizou0.html [そーす]
- 418 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時40分43秒
- http://www.jaspa.or.jp/ [そーす]
- 419 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時42分32秒
- 知らない! なんて、許さない!
http://www.tenken-seibi.com/husei/boushi/poster.html [そーす]
- 420 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時43分17秒
- http://www.tenken-seibi.com/ [そーす]
- 421 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時47分24秒
- はじめよう、クルマに愛情点検。
http://www.ams.or.jp/new/seibi200510/index.html [そーす]
- 422 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時49分18秒
- 自動車点検整備推進強化月間 10月。
不正改造車排除強化月間 6月。
- 423 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時53分05秒
- するな。 走るな。 不正改造。
http://www.mlit.go.jp/chubu/seibi/fusei.htm [そーす]
- 424 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時53分57秒
- http://www.tenken-seibi.com/tenken/festival/05_fb.html [そーす]
- 425 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日16時58分32秒
- 不正改造してませんか?
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/09/090531_2/090531_2_2.gif [そーす]
- 426 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時03分33秒
- 知らないでしている人って、意外と多いの。不正改造。
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/images/kaizou1.gif [そーす]
- 427 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時16分58秒
1 4月7〜9日 ツールド・九州 2006 in 唐津 GRAVEL 佐賀
2 4月28〜30日 2006年 久万高原ラリー MAC、ETOILE D.C.R. 愛媛
3 5月19〜21日 ひえつき'06 R-10-N 宮崎
4 6月2〜4日 MSCC東京ラリー2006 MSCC 福島
5 6月23〜25日 シンフォニーラリー2006 in ひよし SYMPHONY 京都
6 7月7〜9日 RALLY HOKKAIDO * AG.MSC北海道(株)十勝毎日新聞社 北海道
7 7月21〜23日 とかち2006 RTC 北海道
8 9月22〜24日 KIRORO Traverse Kamuiminndara 2006 Rally in Akaigawa TEAM ARK 北海道
9 10月20〜22日 第34回M.C.S.C.ラリー ハイランドマスターズ2006 M.C.S.C. 岐阜
- 428 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時17分35秒
- ↑ 全日本ラリー選手権日程
- 429 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時18分37秒
- 福島と北海道は、参戦予定がないみたいだよ、かわのけんじ。
案外、逃げるの上手いからな
- 430 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時19分26秒
- 天性のハバモンは、逃げるのが上手いんだな
- 431 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時20分39秒
- 60Hzの男。かわの健司。
- 432 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時21分49秒
- 誰か、キャンペーンポスターでもつくれ。
- 433 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時25分25秒
- 天性のハバモンは、逃げるのが上手いんだな
↑この言い回しって昔誰か言ってただろ?
- 434 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時25分53秒
- 林家ペー
- 435 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時27分46秒
- 林家ペー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%AE%B6%E3%83%9A%E3%83%BC [そーす]
- 436 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時30分50秒
- >有名人との写真を撮りまくること。2005年よりデジカメを取り入れた。
あ、ぺーさん、動いちゃだめだわ(ゲラゲラ
- 437 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時34分46秒
- 動いてないと 世の中の方が教えてくれる
- 438 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時36分32秒
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Saxony_rally_racing_Toyota_Corolla_WRC_02_%28aka%29.jpg [そーす]
- 439 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時38分11秒
- ラリーの余波って全方向だから、全部マイナスの方に出てくるはずやど
- 440 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時39分40秒
- ザクセン州経済振興公社
http://www.business-in-saxony.jp/ [そーす]
- 441 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時40分10秒
- ドレスデン
- 442 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時43分05秒
- 米国アドバンスト・マイクロ・デバイス社(AMD)
http://www.business-in-saxony.jp/topics/topics_index.htm [そーす]
トラバント と ワルトブルク は?
- 443 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時44分50秒
- 1902年ホルヒ社が設立されました。アウグスト・ホルヒがアウディを設立したのが1909年です。また、2002年からドレスデンのVWガラス張り工場で高級車フェートンの生産がはじまりましたが、その最初のモデルの生産がスタートしたのは1928年ホルヒ社においてです。
その後、1932年ホルヒ社はじめザクセンの4社でアウトーユニオンを設立、今日の自動車産業発展の基盤となります。
http://www.business-in-saxony.jp/chapter_3/chapter_3.htm [そーす]
アウディの地元
- 444 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時49分28秒
- 最近は、もう意味がないんだな、ラリーはな。
- 445 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時50分20秒
- 1989年あたりから、競技は閉じていかないといけないはずだったんだな
- 446 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時55分03秒
- ザクセンって動いてるけど、堅いかもしれんぞ
- 447 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時56分06秒
- プラント(工場)重視だと、まわりが動くんだな
- 448 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時57分46秒
- 例えば、自動車を動かさないようにして、工場を動かした方がいい場合がある
- 449 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日17時59分09秒
- 春日井は困ったかもしれないけど、日本全土をみると、余波は少なかったのかもしれない
- 450 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時01分38秒
- アウディのクワトロってアウディっぽくないんだな。
(関東のブレインが誰かわかった(ゲラゲラ
- 451 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時03分38秒
- 林家パー子。
- 452 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時04分40秒
- ぺー・パー カンパニー
- 453 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時07分38秒
- アフロな人たち。
- 454 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時08分45秒
- http://www.aflo.com/ [そーす]
- 455 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時10分17秒
- 商標と特許ってな、昔の解釈だと、取得不可なものが多いと思うよ。
- 456 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時11分54秒
- 規模が小さかったら変に宣伝、登録せん方がいいよ
- 457 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時12分58秒
- 大きいところがやりだしたら、しばらく鳴いて、別のことはじめればいいんだな
- 458 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時13分42秒
- しばらく泣いて。
- 459 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時14分25秒
- 全く、共通要素がないように選択するとな、案外正解だったりするんだな
- 460 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時15分28秒
- 気がつかなかった共通点に気がつくんだな
- 461 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時16分54秒
- あっさり解散しておくのがいい場合もある。
- 462 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時17分52秒
- 加工が入れられた可能性があるんだけどな(あとのまつり
- 463 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時19分16秒
- みてない方ができると案外こわいよ。
- 464 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時20分40秒
- 旋盤1個でできる可能性があったんだけどね
- 465 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時23分06秒
- 会社の緊急時ってな、案外道具をめいめいに手渡し譲って、『近づくな』がベスト。
(その面子が集まってると、また緊急時になる
- 466 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時25分03秒
- 関西の『暇を出す』ってその感覚だよ
- 467 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時28分48秒
- 10年前にこれと全く同じこといってた人たちもいるはずなんだな
- 468 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時32分35秒
- 散財してでも、仕事で財の増減を考えないって、案外大事。
- 469 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時33分37秒
- 災害が起こると、財がなくなるんだな、一瞬にして
- 470 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時37分21秒
- トヨタが各地に工場つくり出したのはそれがきっかけかもしれないけどな。
あまり繋がないようにね、各地を
- 471 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時39分41秒
- 案外な、クルマにはな、kawanokenzi.com だけにしてだな、バナー並べたページをアップしておけばいいんじゃないの?
- 472 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時42分09秒
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Saxony_rally_racing_Toyota_Corolla_WRC_02_%28aka%29.jpg [そーす]
中古トラック屋みたいだよ
http://www.poulsenbiler.com/da/ [そーす]
- 473 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時45分04秒
- やっぱな、ヨーロッパの人は、頭いいわ
- 474 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時46分51秒
- 個人みたいやね
- 475 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時48分42秒
- Saxony rally racing って名称がついてる写真が多いけど、どうしてかね
- 476 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時50分34秒
- http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Saxony_rally_racing_Skoda_Fabia_WRC_01_service_ [そーす](aka).jpg
This photo has been taken during the Saxony rally racing 2005 in Zwickau (Germany).
あ、最近 レースって名称使ってるの?
- 477 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時56分08秒
- スコダサービス とか スコダバンクとか・・・
なんか日本の悪い真似していない?
- 478 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日18時57分47秒
- 西側に『あるもの』ってな、本来『要らない』ものも多いはずなんだけどな
- 479 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時03分23秒
- BBCのニュースがみつかった
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/5098036.stm [そーす]
- 480 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時04分22秒
- あちらの右翼団体みたいだよ
- 481 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時05分21秒
- 集会のこと、ラリーっていうからな
- 482 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時07分02秒
- far-right って 極右 のことか
- 483 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時09分27秒
- 日本は、塩鯖競技でまとめないかんのだけどね
- 484 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時10分30秒
- 中部戦は、塩鯖競技
- 485 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時11分40秒
- だからな、岐阜の開催は必ず要るはずなんだな、中部戦
- 486 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時13分20秒
- なにかしら運んじゃうからな
- 487 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時14分53秒
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Saxony_rally_racing_Toyota_Corolla_WRC_02_%28aka%29.jpg [そーす]
このセンスは好きだな。デンマーク。
- 488 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時16分59秒
- 試験的にやってみようか? バナーページ方式。
- 489 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時19分06秒
- いま HTTPのアドレス命名法ってどうなってるの?
- 490 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時20分47秒
- デンマークは王国だからな、あんまりやっちゃいかんのだけどね
- 491 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時22分02秒
- 昔のRACラリーって植林と関係してるんだな
- 492 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時23分03秒
- 植林キャンペーン(木が写真に写るやろ?
- 493 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時26分30秒
- http://www.srs-works.co.jp/motorsport/page_thumb58.htm [そーす]
こういう写真をとらないかんのだな、たまには
- 494 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時27分36秒
- 最近は、旧新道キャンペーンだな
- 495 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時28分04秒
- ↑ 京都
- 496 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時28分32秒
- ダムキャンペーンだな
- 497 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時30分58秒
- URL(URI)の規則。
- 498 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時33分11秒
- ホームページ閲覧履歴の活用
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sakai/edu/sjk/icom1999/bookmark.html [そーす]
- 499 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時35分25秒
- 1998年頃はな、このあたりを模索したんだな
- 500 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時36分16秒
- 最初のな、ニフティがかなり閉鎖感があってね。
- 501 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時37分17秒
- もう少し、公的なものにした方がいいのになと思ってたんだな。
(アマチュア無線に問題点が似てる
- 502 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時38分27秒
- http://www.amezor.to/ [そーす]
ここは、ロールコールに似てる
- 503 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時40分34秒
- 無線の経験があるとな、領域の加減がわかりやすいんだな
- 504 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時41分58秒
- だからね、日本の昔のラリーはね、ハムの局免取らせるんだな、ドライバーに。
- 505 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時43分29秒
- できるだけ、無線の店を知るといいんだけどね
- 506 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時44分54秒
- 良心で話してると、あまり問題がないことがわかるんだな
- 507 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時47分27秒
- 昔は、山入るとな、無線があった方がよかった場合があるんだな。
(無線人口が減ったでしょ?
- 508 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時49分33秒
- 大学のサイトって一番格式あるからね。
必要最小限
- 509 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時51分33秒
- ラリー = 無線 だからね、昔の人は。
- 510 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時52分38秒
- 関西に588クラブってあるでしょ?
- 511 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時54分17秒
- 私の所属クラブ(ラリー関係)も、5.88のバンド使ってたんだな
- 512 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時54分36秒
- 2メーターね
- 513 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時57分23秒
- だもんでな、ハムの人をだいぶ混ぜてたみたいだけどね、直らんかったみたいだよ
(今は、高出力の専用無線を使ってるはず
- 514 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日19時58分01秒
- 自衛隊、警察、消防
- 515 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時00分07秒
- 営業の経験がある人もな、よく知ってるんだな、領域の加減
- 516 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時02分06秒
- 若い奴と転職者に営業させる会社は、崩しの可能性があるよ
- 517 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時03分11秒
- ここまで書くと、あめぞう の時代に近くなるかね、感覚が。
- 518 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時07分28秒
- 携帯電話もな、ハム免許のあるなしで、使い方が異なるんだな
- 519 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時08分19秒
- 安否確認は、固定電話が原則な
- 520 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時08分39秒
- 無線はかかってくるまで待つ。
- 521 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時13分16秒
- いま、局免って失効したコールサイン与えてるだろ?
- 522 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時14分27秒
- JO が 放送局。
- 523 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時15分01秒
- http://miera.fm/radio/callsign/ [そーす]
- 524 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時15分35秒
- com は国籍がわからん。
- 525 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時16分40秒
- http://miera.fm/index.html [そーす]
ドットFM ってなに?
- 526 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時17分31秒
- ドットTV と ドットTO
- 527 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時19分00秒
- 日本語使える奴が日本人だとは限らない
- 528 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時19分58秒
- csmith.jp の裏アドレスがあるだろ?
- 529 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時21分48秒
- アメリカ企業の『○○インターナショナル』とおなじだろ? ドットコム
- 530 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時24分42秒
- http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/internet/technology.html#uri [そーす]
昔、ちゃんと勉強したんだけどね。
- 531 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時25分48秒
- このぐらいの単語は、今は常識。 食える言葉じゃない
- 532 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時27分31秒
- 常識にしたら、ウソつけんだろ?
- 533 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時29分38秒
- 対名大戦の常套句。『常識』。 田舎の常識を駆使する。
- 534 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時32分56秒
- ラリーが、からんだら『田舎の常識を駆使しろ』『先住者優先の法則』
- 535 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時35分38秒
- 全否定した奴を認めないといけない瞬間。(ニタニタ
- 536 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時38分30秒
- 最近、財団が多いね
- 537 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時39分45秒
- 財団法人 武田計測先端知財団は、
2001年4月に武田郁夫氏(タケダ理研工業株式会社、現、株式会社アドバンテストの創業者)によって設立されました。
http://www.takeda-foundation.jp/aboutus/index.html [そーす]
- 538 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時41分20秒
- 財団にすると、何がなくなるか(逆だけど)というとだな、生産部門なんだな
- 539 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時41分38秒
- あと、商いもなくなる
- 540 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時45分36秒
- 大学にもインデックスがつけられない人もいるんだな。大学渡って。
- 541 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時50分07秒
- 財団法人
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA&lr= [そーす]
- 542 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時51分11秒
- 財団って金とらないよね
- 543 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時52分52秒
- 誰か、財団一覧つくってくれよ
- 544 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時54分38秒
- http://www.toyotafound.or.jp/ [そーす]
トヨタ財団、トヨタファンデーション
- 545 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時54分57秒
- 基礎だけ。
- 546 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時55分47秒
- 旭硝子財団
http://www.af-info.or.jp/ [そーす]
基礎だけ。
- 547 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時58分24秒
- 三菱財団
http://www.mitsubishi-zaidan.jp/ [そーす]
- 548 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時59分00秒
- 三菱って実質潰れてるんだな
- 549 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日20時59分40秒
- 日本に信用はない
- 550 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時01分42秒
- 全体として、赤か黒かわかってないだろ? (帳簿が意味をなさない証拠
- 551 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時03分24秒
- http://www.nrs-net.jp/subpage/history.html [そーす]
- 552 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時04分45秒
- 中原祥雅さんって仕事なに?
- 553 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時05分24秒
- 岩下良雄さん
- 554 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時06分32秒
- 草加浩平さんって中原さんの後からはじめてるんじゃないの?
- 555 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時09分43秒
- http://www.jrca.gr.jp/What-JRCA/member.html [そーす]
職業ぐらい書いてほしいな
- 556 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時12分31秒
- >WRCプラス編集部 担当:河野亜希子
あ、そうか、文系は出版に逃げられるもんな。
- 557 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時16分48秒
- http://www.jrca.gr.jp/ [そーす]
JRCアソシエイション(JRCA)
ハイソサイティ倶楽部やね、一種の
- 558 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時18分40秒
- 昔っから、中原祥雅さんの後ろやってる人が多いんだよな。
- 559 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時20分59秒
- http://www.jrca.gr.jp/What-JRCA/member.html [そーす]
たぶん、国立大OBとその界隈だな
- 560 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時22分24秒
- 人の後ろはやっちゃいかんのだよ、遊びは。
- 561 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時24分25秒
- 山内伸弥さんの名前がないのに気がついた?
- 562 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時25分17秒
- http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/04wrc/round11/index.html [そーす]
>27 山内 伸弥 / 竹平 素信 三菱ランサーエボリューション(N17位) 43分26秒2
- 563 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時29分09秒
- ノーベル賞 デミング賞 建築学会賞の意味をよーく考えよう
- 564 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時30分50秒
- 社団法人 日本建築学会
http://www.aij.or.jp/aijhomej.htm [そーす]
- 565 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時32分22秒
- 災害 防災 は、物理なんだけどな、日本はな
- 566 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時32分58秒
- 理科年表をみてみ。
- 567 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時37分14秒
- AIJ 環境振動運営委員会
ホームページ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hamaken/HamaLab_H.P/kankyou/index.html [そーす]
なんでビックローブの個人アドレスなの?
- 568 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時38分46秒
- ラリー関係は農村計画に出るんだよね
http://news-sv.aij.or.jp/nouson/s0/ [そーす]
- 569 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時40分09秒
- 福岡大学工学部建築学科
http://wwwtec.tl.fukuoka-u.ac.jp/arch/ [そーす]
あ、ビンゴ。
- 570 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時41分45秒
- http://archi.ishii.utsunomiya-u.ac.jp/plan/ [そーす]
ここは昔からあるんだな
- 571 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時42分58秒
- http://news-sv.aij.or.jp/nouson/s0/member06.html [そーす]
- 572 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時46分38秒
- 環境工学委員会に建築設備小委員会ができてるわ
http://news-sv.aij.or.jp/kankyo/s5/ [そーす]
- 573 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時48分21秒
- ↑ 気象関係
http://news-sv.aij.or.jp/kankyo/s1/ [そーす]
ここが一番怪しい。環境心理生理運営委員会。
- 574 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時48分59秒
- ↑ ここは、愛知学院大やど
- 575 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時51分22秒
- ここ、分譲マンションがらみだな
http://news-sv.aij.or.jp/kankyo/s2/ [そーす]
環境設計運営委員会
- 576 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時52分46秒
- 学術常設委員会って、『会員の申請制』なんだな。
- 577 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時53分56秒
- 環境工学本委員会 って 音が本命でな、後は全部派生なんだな
- 578 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日21時55分04秒
- 音に戻せば解決できることは全部音に戻せばいいの。
- 579 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時03分18秒
- 音はもうやることないやろ。
- 580 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時04分59秒
- 音そのものがな、NHK名古屋と、毎日ビルからできてるんだな
- 581 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時06分58秒
- 案外な、建築は好きなことは最後まで取っておくタイプが多いんだな
- 582 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時08分46秒
- ヤマハの方は、九州系由だからな、建築は。
- 583 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時11分00秒
- >音そのものがな、NHK名古屋と、毎日ビルからできてるんだな
組織的に『証拠隠滅』されてるがな
- 584 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時12分00秒
- 『証拠隠滅』もコンクラーベらしいぞ。
- 585 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時13分42秒
- 建っちゃったら忘れた方がいいんだけどね
- 586 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時17分07秒
- http://www.planning-for.co.jp/2004na/entry.html [そーす]
2004年、ノースアタックラリー
- 587 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時17分59秒
- いわなわからんドラは往生する
- 588 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時20分09秒
- 河野健司(名大自動車部OB、現MASC)
天野智之(北大OB、元MASC、現シロキヤ)
- 589 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時26分35秒
- >建っちゃったら忘れた方がいいんだけどね
新しく『構法』つくっちゃったら、皆に報告する義務があるだけどね、建築学会はね
- 590 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時32分10秒
- http://www.planning-for.co.jp/2004na/entry.html [そーす]
>2輪駆動Aクラス
>48 河野 健司 浦 雅史 ラックBRIG☆MJヴィッツ GF-NCP10 河野 健司
>49 伊藤 益弘 村田 康介 BOOBOWストーリア1300 TA-M101S 伊藤 益弘
>50 原 宴司 三木 孝一 ウインマックスFKストーリア LA-M101S 原 宴司
>51 天野 智之 井上裕紀子 DLエナペタルブリッドVITZ GF-NCP10 天野 智之
>52 藤田 直喜 河村 康広 プロジェクトガレージシティ E-GA2 藤田 直喜
- 591 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時33分08秒
- ラリー問題に詳しい建築屋。
これからは直球でいくわ。(委員会増やしてもいかんしね
- 592 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時39分16秒
- まあ、おまえらがうじゃうじゃやった分、もめてるんだけどね、世の中が。
- 593 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時45分14秒
- 本道やってから亜種やってる人は、折り返してるから勤められんのだな
- 594 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時47分24秒
- どうでもいいところで学校の権威使う馬鹿にはなるなよ。
- 595 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時50分39秒
- 黄色いショックアブソーバーがついたベンツ。
- 596 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時51分12秒
- 「あれ? どっかでみたことあるベンツやな・・・」
- 597 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時56分39秒
- 先進国が働けなくなる理由の一つがな、国の常識が多すぎるようになることなんだな
- 598 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時57分37秒
- 常識じゃ食えんのだな
- 599 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日22時59分21秒
- 1989年当時でも、やるならダートラを薦める人の方が多かったはずなんだけどね
- 600 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時05分09秒
- さんふらわぁ
http://www.sunflower.co.jp/plaza/rallyjapan/column/2005/08_obihiro.shtml [そーす]
- 601 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時06分52秒
- 出版に逃げるパターンもつぶさないかんからな
- 602 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時12分40秒
- 食えんことにしてかないかんわな
- 603 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時13分49秒
- http://www.i-dea21.co.jp/ [そーす]
イデアらしいで。
- 604 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時15分53秒
- http://www.i-dea21.co.jp/company/index.html [そーす]
会社概要
商号 株式会社 イデア
所在地 東京都品川区戸越 5-4-3
会社設立 1981年 11年 18日
社名変更 2001年 1月
資本金 90,000,000 円
代表者名 代表取締役 三好正巳
従業員数 67名
業務内容 雑誌編集・出版、ホームページ制作、携帯電話用情報配信、プログラム制作、パンフレット制作、プレスリリース制作、広告制作、イベント事業、写真撮影、写真提供、ツアー、レース解説、クラブ運営
関連会社 株式会社 三栄書房 、 株式会社 ニューズ出版
- 605 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時17分07秒
- http://www.sun-a.com/ [そーす]
なんで三栄書房が裏会社なんだろね(三栄書房で出せばいいのにね
- 606 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時19分36秒
- 2001年に 社名変更か。 以前は何?
- 607 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時20分23秒
- http://www.news-pub.com/ [そーす]
ニューズ出版
- 608 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時22分07秒
- http://www.news-pub.com/magazine/details.html?id=1383 [そーす]
WRCプラス っていう雑誌、知らん人がやってるな。
- 609 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時24分15秒
- 編集助手の溜まり場だな
- 610 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時25分47秒
- この3社、わかりにくいな
- 611 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時29分49秒
- 内容がよければいいんだけどな、分量が多くなくてもね
- 612 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時31分30秒
- 表紙に写真、絵がおおすぎるね、最近。(特に人の写真
- 613 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時32分49秒
- 定期購読なら表紙は関係ないわな
- 614 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時33分37秒
- 雑誌って建築学会が権威だよ
- 615 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時35分15秒
- ホントの話。
- 616 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時36分26秒
- 雑誌 って言葉を最初に使ったところ。<日本建築学会 のはず。
- 617 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時37分19秒
- 第三種郵便物 を 雑誌という習慣のはじまり
- 618 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時37分54秒
- 雑誌は郵便物、出版物ではない
- 619 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時43分38秒
- 新聞も郵便物。
郵政省なくなったらどうなる?
- 620 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時44分21秒
- 国土交通省が認可するか?
- 621 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時45分15秒
- http://www.post.japanpost.jp/service/standard/index.html [そーす]
- 622 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時46分39秒
- http://www.japanpost.jp/ [そーす]
郵政公社が認めてるだけ
- 623 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時48分26秒
- これ、株式会社になったらどないなるねん。(ネットと同じやんけ
- 624 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時49分29秒
- 印刷会社との兼ね合いだわな、出版雑誌は。
- 625 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時51分54秒
- 雑誌は読んでるとは限らんのだな
- 626 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時55分03秒
- あ、オタクがなんで多いかよくわかったわ。
- 627 投稿者:二鳥 投稿日:07月13日23時59分14秒
- そこのボキャブラリーがあるってことが変なんだな
- 628 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時03分16秒
- 労使関係と学生運動と戦時中の話と暴走族の話は、私らの世代では、ドキュメントからだからな
- 629 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時03分31秒
- あと、公害
- 630 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時04分36秒
- びっくりするほどタブーだもんな、最近は。
- 631 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時11分22秒
- リリーフランキーっていう人のエロ話の方がタブーが多いぞ(ゲラゲラ
- 632 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時13分09秒
- http://www.lilyfranky.com/top/ [そーす]
- 633 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時15分46秒
- 水俣やな、大分
- 634 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時19分17秒
- あ、大分じゃないや、熊本。
- 635 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時23分10秒
- 三井金属鉱業と富山か。(うっかりしてたわ
- 636 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時27分47秒
- 三井やったら、みなとみらいやな
- 637 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時29分07秒
- カミオカンデ。(そうか、イタイイタイ関係ね、それでイタイ人か
- 638 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時30分45秒
- 公害の記憶こそ忘れるのが工学部
- 639 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時31分15秒
- 建設的にかんがえないかんのだな
- 640 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時33分43秒
- ラリーで使命感感じるのは、ヤマ関係だよ
- 641 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時36分12秒
- まあな、30超えたら友達は要らんからな
- 642 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時39分20秒
- カミオカンデ 1983年
スーパーカミオカンデ 1996年
なんだ、それで騒いでたのか、(あほらし
- 643 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時41分10秒
- ニュートリノ実験するなら防災考えてくれ
- 644 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時47分51秒
- イタイイタイ病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%97%85 [そーす]
あ、原因がわからないのね
- 645 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時48分57秒
- カドミウム か
- 646 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時50分30秒
- S32年からの話らしいからな。(40年経ったか、ぼちぼちわかるかな
- 647 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時53分12秒
- 東海道筋は、大気汚染と交通騒音だからな
- 648 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時55分01秒
- リュウマチの原因もわかってないんだけどね
- 649 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時55分50秒
- 痛風の原因もわかってないんだけどね
- 650 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時56分19秒
- 痛風もイタイわな
- 651 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時56分47秒
- 栄養過多じゃねえの? >富山
- 652 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時58分36秒
- 烏賊の食いすぎだろ
- 653 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日00時59分51秒
- 痛風も腎臓がやられるんだよな(しょんべんださないかんのだな
- 654 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時01分52秒
- 40年経ってもわからなければ人の一生だわな、ほぼ。
- 655 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時07分28秒
- 鋼構造設計規準だけじゃ設計できないところが面白いところなんだけどな
- 656 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時08分02秒
- 書いてないことの方が多いことに気がつけよ
- 657 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時14分32秒
- 日本建築学会賞が百科事典に載ってるんだけどな、
これ、建築学会で聞けばいいんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%B3%9E [そーす]
- 658 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時17分03秒
- >1992年 建築環境工学,建築設備工学の発展に関する一連の業績 勝田高司
ここは既に継承のみ
- 659 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時17分43秒
- >1991年 建築設備の発展に貢献した功績 井上宇市
- 660 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時19分05秒
- >1983年 建築計画原論、環境工学に関する研究、教育の功績 平山嵩
原論はここでストップがかかってるはずなんだけどね
- 661 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時20分26秒
- >1999年 建築構造学,特に極限解析、塑性設計の研究、教育の発展に対する貢献 田中尚
ここな。 ストップだよ
- 662 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時21分51秒
- 2004年 建築設計力学に関する研究と発展に対する貢献 中村恒善
力学も今あるもので十分らしいで
- 663 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時23分04秒
- 電算分が伸びただけ
- 664 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時25分05秒
- 2003年 せんだいメディアテーク 伊東豊雄 佐々木睦朗 宮城県仙台市青葉区春日町
あれ?もっと昔じゃなかったけ?
- 665 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時27分32秒
- http://www.smt.city.sendai.jp/smt/ [そーす]
- 666 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時30分38秒
- 必ず図面を扱うようにね。プランが大切。
- 667 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時40分28秒
- ひとり専門がついてるといつづけないといけないから難しいよ、亡き者にすると。
- 668 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時01分02秒
- わが家の耐震
http://www.aij.or.jp/jpn/seismj/wood/indexj_w.htm [そーす]
いま、ここまで建築がやらないかんのか
- 669 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時02分52秒
- 建築学会の東海支部ね。(ここには縁がないんだな、私はね。
http://news-sv.aij.or.jp/tokai/ [そーす]
- 670 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時03分42秒
- だって、愛知岐阜三重だもん
- 671 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時07分22秒
- 名大の態度がでけえから仕事がやりにくくてしゃねえ
- 672 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時11分53秒
- バカタレは、腰が低い奴の上に平気な顔して乗るからな
- 673 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時18分15秒
- 岐阜高専
http://www.gifu-nct.ac.jp/archi/index.html [そーす]
- 674 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時20分04秒
- 岐阜の方が安定はしているんだわな。(牌が決まりすぎてる
- 675 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時21分29秒
- 三重も決まってはいるんだけどね。(三重大OBが地元に少ない
- 676 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時24分26秒
- みえだい
http://www.mie-u.ac.jp/ [そーす]
名大はナダイ
- 677 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時26分12秒
- http://www.eng.mie-u.ac.jp/staff/arch.html [そーす]
建築デザイン 建築マネジメント
マネジメントは積算のことやろ?
- 678 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時27分47秒
- 4大と院を縁切りしてるな(賢い
- 679 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時29分38秒
- 岐阜大
http://www.gifu-u.ac.jp/ [そーす]
- 680 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時30分45秒
- >岐阜大学は、平成17年4月からキャンパス内が禁煙となりました。
日本たばこ産業 の採用はゼロだな
- 681 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時32分50秒
- http://www.gifu-u.ac.jp/~eng/ja/gakka/syakaikiban.html [そーす]
ここ、社会基盤工学としてるんだね。(建築はない
- 682 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時34分17秒
- で、あと愛知の私大5大学の建築が行き来してる
- 683 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時39分41秒
- 逆いえばこれだけ要るという試算なんだろうけどね
- 684 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時49分24秒
- 国勢調査の結果は出たかね
- 685 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時50分04秒
- なんで静かになったんだろね(ニタニタ
- 686 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時50分42秒
- http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/yotei.htm [そーす]
- 687 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時51分27秒
- 平成7年からどう動いてるかね
- 688 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時52分13秒
- ぞっとしはじめると思うよ
- 689 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時56分41秒
- 平成7年
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/1995/16.htm [そーす]
- 690 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時58分03秒
- 平成2年〜平成7年で80万人建設業従事者が増えてる
- 691 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時00分21秒
- 産業分類って平成12年で変わってる?
- 692 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時02分06秒
- http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/shosai/00/01.htm [そーす]
平成7年〜平成12年で40万人建設業従事者が減ってる
- 693 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時03分02秒
- この40万人がどこにいったと思う?
- 694 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時03分27秒
- で、平成17年はどう?
- 695 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時06分54秒
- http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/03.htm [そーす]
- 696 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時08分04秒
- 91万人減ってる。(平成2年より50万近く減ってる
- 697 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時09分06秒
- 543万人。(H17年
- 698 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時10分46秒
- どのあたりが減ってると思う?(年齢、性別、職種、地域、就労形態
- 699 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時16分47秒
- 1970年以降の大卒じゃなければいいんだけどな(このあたりが多そうなんだな
- 700 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時18分09秒
- 1995年で24歳以下
- 701 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時22分24秒
- 建設業の就労者が増えてるのは、雪国と沖縄なんだね
- 702 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時25分01秒
- 減少している県名が出てないからなんともいえないんだけどもね
- 703 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時28分08秒
- 区分さえ理解できれば、数字は正確とみるべきだもんな、文系の数字は。
- 704 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時37分46秒
- 2ちゃんねるの開設がいつごろ?
- 705 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時41分06秒
- こんなん載ってるの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2 [そーす]
>あめぞうの開設日は1997年8月5日である。
>1999年5月30日 - 掲示板サイトあめぞうの避難所として西村博之(ひろゆき)が「2ちゃんねる」を創設
1999年ってことは、平成11年。
- 706 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時42分10秒
- 似非経済学お得意の、『単なる相関』で話しようか?(おい
- 707 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時50分27秒
- この、避難所って何?
- 708 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時50分50秒
- なんか変なもん気取ってないか?
- 709 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時52分36秒
- 閉じちゃえば、必要な奴が別に立ち上げるやろに。
- 710 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日04時57分09秒
- 世の中、変な奴から変だといわれる方がまともだよ。
- 711 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日06時04分38秒
- http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/04wrc/round11/index.html [そーす]
竹平さんがコドライバーやってるんだからな、かわのにもできそうなんだけどな
- 712 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日06時08分29秒
- http://www.rallyjapan.jp/j/ [そーす]
- 713 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日06時14分44秒
- http://www.planning-for.co.jp/ [そーす]
- 714 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日06時18分09秒
- 企画関係 と プロダクション に気をつけてな