- 1建築の専門書 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時00分22秒
- 気になる本を羅列。
- 2 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時02分23秒
- JSCA編:『S建築構造の設計』、2005年4月
- 3 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時03分23秒
- AIJ編:『構造用教材』
- 4 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時05分48秒
- AIJ編:『構造用教材T・U』(旧版)
- 5 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時07分34秒
- 最近の構造力学の本は、ポンチ絵ばっか。
- 6 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時11分21秒
- あ、あの本のあそこに書いてあったな・・・という本が既に絶版(買った方がいいな・・・
- 7 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時14分05秒
- 建築構造手計算用教材、つくろかしらん。
- 8 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時15分20秒
- すべてを失っても、地道にやり直しできる教材
- 9 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時18分47秒
- 『持つもの持たないものとの差』のスケールが小さすぎる(ゲラゲラ
- 10 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時19分24秒
- タバコ1カートンよりも安い差。
- 11 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時21分54秒
- >建築構造手計算用教材
こういうの個人名で書くと『教祖様』になっちゃうからな・・・
- 12 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時23分13秒
- 構造ソフトの講習は、あれは絶対変だ(ゲラゲラ
- 13 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時26分08秒
- 構造力学ウォッチャー ってポジション、結構面白いぞ。(怒られるし、食えないけど)
- 14 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時29分34秒
- 設計用のテキストってな、冊数見始めると『亜種ばかり』に見えてきて、
なんか一本書いてみたくなるぐらい。
- 15 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時31分56秒
- いやな、普通は、学校で勉強したことそのまま疑問を持たずにこの世を去っていくんだろけどな。
- 16 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時33分02秒
- なんかな、戦中教育受けたじいさんたちの気持ちが少しわかる気がする。
- 17 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時36分51秒
- 考え方としては、どういう建物を建てるか、それに合わせて方法を用意するスタイルだからな・・・
- 18 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時37分53秒
- 仕事がないと、下手に勉強も出来ない分野。<建築
- 19 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時39分21秒
- やっぱりな、ある程度は、『建てたい建物』は何パターンか要るぞ。
- 20 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時41分20秒
- 私は、建築の『はさみモノ勝負』だからな。<焼きそばパン、小倉マーガリン
- 21 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時42分45秒
- 焼きそばなのか、パンなのか。
- 22 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時45分45秒
- 『日本建築主規格』。
- 23 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時51分28秒
- やっぱな、干された奴は仕事しちゃいかん(ゲラゲラ
- 24 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時53分17秒
- なんかな、干された者同士で有り金循環しておれば、食うには困らないんじゃないかとも思う。
- 25 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時54分34秒
- なんでな、トータルで金が減るんだろな・・・
- 26 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時58分41秒
- いやなぁ、普通はそこを絶えず教えてくれるのが、『お坊さん』なんだぞ。
- 27 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時03分16秒
- あのな、創価学会の本山の横に『非公認テント村』がある空間が実に面白い。
- 28 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時05分01秒
- 最後の最後、『外向きに攻撃するか』『まあいいか』と思ってしまうかの差異。
- 29 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時08分39秒
- やっぱな、東京には、『超高層の田んぼ』が要る。
- 30 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時10分39秒
- 日本人一人当たりどのぐらいの田んぼが要るんだろね・・・
- 31 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時12分24秒
- 密かに『過疎化計画』を推し進めている『大きな田舎』もある・・・(冗談
- 32 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時14分31秒
- 『ロボットには田んぼが要らない』という変な理屈があっさり通る田舎。
- 33 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時16分56秒
- 「あ、ロボットつくりゃ田んぼ要らんぞ」。戦争ロボットアニメには目くじら立てないじいさんたち
- 34 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時18分07秒
- 「ロボットは、飯食わんしな(ニタニタ」
- 35 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時21分31秒
- 「工場の従業員は飯食うしな(ニタニタ」
- 36 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時24分32秒
- ↑ 孫に『手伝え』言えないじいさん。
- 37 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時30分32秒
- 親父と爺さんの真似する子が、男の子に出るか女の子に出るか。
(僕らの時代は女の子の方に出た)
- 38 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時31分42秒
- だってな、馬跳び禁止されて、戦争ごっこ禁止されて・・・
- 39 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時33分25秒
- 昔父兄、今母姉。
- 40 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時36分24秒
- 走らせないで楽しむ自動車。
建てないで楽しむ家。
- 41 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時38分56秒
- お、そういえば、トヨペット店の看板が赤から緑に変わった(ゲラゲラ
- 42 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時40分34秒
- なかなか良い感じではあるけどね、落ち着いて。
- 43 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時42分12秒
- 色が深くなるとより高級らしいぞ。
- 44 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時45分29秒
- 下塗り。
- 45 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時48分13秒
- 暗に『赤がなくなっていく』ぞ。(笑
- 46 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時54分38秒
- 黒オレンジと黒グリーン ←昔のスポーティーな色。
- 47 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日23時58分31秒
- それに対する欧州車の色。(街並みの色合い)
- 48 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時01分14秒
- オペル色。
- 49 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時02分33秒
- ヴォクゾール、オペル、いすゞ。
- 50 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時03分06秒
- GM系
- 51 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時05分46秒
- 昔のアウディのいいところのポジションが残っている。
- 52 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時06分52秒
- VW系になってかなり社風が変わった会社>アウディ
- 53 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時08分53秒
- あと、プジョー。
- 54 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時11分06秒
- トヨタを買うと会社が付いてくる(いらん。
- 55 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時13分07秒
- だってな、『服買うのにメーカー気にしない』だろ?
- 56 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時15分18秒
- 自分の車を買う のであって、 トヨタ(例えば)の車を買う のではない。
- 57 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時16分08秒
- ラック(例えば)の車はいらん。
- 58 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時18分01秒
- なんかな、メーカーの従業員がえらく生意気。(考え方がね。
- 59 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時19分04秒
- だってな、建築屋で『俺の家だ』なんていう人いないやろ?
- 60 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時21分16秒
- やっぱな、お茶お花やらないかん。
(建築屋がお茶お花のセンセイになってどないすんねん(笑 )
- 61 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時23分23秒
- お茶お花の前に『ラリーやって』どないすんねん(ゲラゲラ
- 62 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時24分29秒
- 抹茶と枝振りの方が金かからん(笑
- 63 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時27分11秒
- 客の基調として『自分の車に対してつべこべ言われたくない』というのがある。
- 64 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時29分53秒
- 名大ジョークとチャーハンに犯された店 >ラック
- 65 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時30分29秒
- オレの車がチャーハンになってる・・・
- 66 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時31分56秒
- 部品買うのにも『選び方のプロセス』というのがある。
- 67 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時33分13秒
- 釣具屋で、『買うまで』が楽しい。 観賞用釣竿。
- 68 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時35分49秒
- 家、借家の 『気持ちのバックアップ機能』?
- 69 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時37分09秒
- 地震起きても、あそことあそこの資料閲覧すればなんとかなるな・・・
- 70 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時39分36秒
- 単純梁と2連梁と片持ち梁。
あと柱の座屈とトラスぐらいはやっておいた方がいいよ〜
- 71 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時41分19秒
- ↑ 田舎の工学。
- 72 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時44分11秒
- トラスで成立すれば、剛でも成立する。
- 73 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時46分39秒
- だからな、『簡単なことほど、その道の大家に聞いた方がいい。』
一言聞いて、半日答えを教えてくれる。
- 74 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時48分39秒
- いつ仕事やるねん(笑
- 75 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時52分48秒
- 『機械は壊してみるのが一番早い』。
- 76 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時55分54秒
- 壊してノウハウが貯まった頃に、僕らがちょっと拝借するからさ(笑
- 77 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日00時58分01秒
- 対策の向きだと、『引き出しの数勝負』になる。
- 78 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日01時00分16秒
- 『仮設はバラして保管』。
- 79 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日01時13分43秒
- 『技術はバラして保管』。
- 80 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日01時14分18秒
- どっちをバラすかの相異。
- 81 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日01時15分57秒
- なんでこういうことがわからんのやろね・・・
カタチあるものは、技術はバラバラ。
- 82 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日01時19分31秒
- 自動車の定義:
建築的には、『仮設』。
商品的には、『紳士服』。 <私、紳士服も『いわないかん立場』にある。
- 83 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日01時20分45秒
- ラックがタレント業になっとる(ゲラゲラ
- 84 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日01時22分09秒
- 名古屋でまともなタレント業といったら『建築』しかないやろ(ゲラゲラ
- 85 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日01時24分52秒
- 女の子ひん剥くのは『医学書読んでから』 by 医学部
- 86 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日01時26分47秒
- 医学書読まないと『医療行為』にはならないだろ(ゲラゲラ
- 87 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日03時48分45秒
- なんかな、医者の子供はコウノトリが運んでくるらしいぞ。
- 88 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日03時49分53秒
- しかし、『日本にサンタはいない』
- 89 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日03時54分06秒
- ↑ 子供を持つ親にいってやりたい
- 90 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日03時54分36秒
- 日本はな、100尺規制があるんや。
- 91 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日03時55分38秒
- 自分が子供に『説明できないこと』をサンタに丸投げするな。
- 92 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日04時00分43秒
- サンタ
http://www2.ocn.ne.jp/~lovewrc/921000s/pages/921000ss19vata.htm [そーす]
- 93 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日04時05分31秒
- ↑ 『私をスキーに連れてって』スキー用品カラーのスバルレガシィ
- 94 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日04時10分47秒
- トヨタのビルは、北朝鮮の基準らしいで〜
- 95 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日04時13分40秒
- まあ、つじつま合わないことは、一律のせいってことにしておこ。
- 96 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日04時15分19秒
- 31m以上の階は、『共産国領土』らしいで。。
- 97 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日04時21分11秒
- 31mで、『赤線がひいてある』らしいで。
- 98 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時01分56秒
- 色はどういう理屈でも説明できる。
- 99 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時03分20秒
- 自分で建ててはいけないという法律は日本には存在しない。
- 100 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時05分21秒
- 政教教分離。
- 101 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時06分34秒
- 錦三丁目に教会。
- 102 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時07分32秒
- 一律灰色。
- 103 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時09分25秒
- ますますエロエロになるか、シャンとするか。
- 104 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時11分22秒
- それと、欧米では高い建物は教会と相場が決まっている。
- 105 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時12分53秒
- ベレー帽は、あまり良い印象がない。ドリフとか・・・
- 106 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時13分45秒
- 変態エセ芸術家とか
- 107 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時14分46秒
- ばあさん、ああいうのを『こすぷれ』というらしいぞ〜
- 108 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時17分53秒
- 新約聖書はエロいらしいぞ〜
- 109 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時18分51秒
- 日本には元来、『春』はあっても『エロ』はない。
- 110 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時24分02秒
- いやぁなぁ、ラーメン架構の計算の仕方教えると皆ラーメン。
- 111 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時25分01秒
- 「食うことばっか考えてるからな〜」
- 112 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時26分51秒
- 逆に言うと、食うことぐらいしか考えることがない。
- 113 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時28分22秒
- 建物とおんなじように皆壊れてるらしいぞ〜
- 114 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時30分16秒
- おい、それよりも構造用教材、どこいった(涙
- 115 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時31分55秒
- ↑ 壁式が皆書いてある。
- 116 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時33分38秒
- 大学1年の頃に一度一通りやった。
- 117 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時39分27秒
- 壁式最初にやるとな、他の構法が無意味に見える。
- 118 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時41分07秒
- だってな、基本は、壁量計算だけで出来ちゃう
- 119 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時44分05秒
- 壁量計算だけ出しとけば、対役場にはOKだぞ。
- 120 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時45分33秒
- なんで、最近の意匠屋が壁量がちんぷんかんぷんなのかわかった(ゲラゲラ
- 121 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時46分59秒
- どこをどう狙って架構を成立させる気なのかが、ちんぷんかんぷん(そりゃまずいだろ・・・
- 122 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時49分54秒
- 『30歳からの構造設計』。他に何も出来ないから『構造設計』。
- 123 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時50分25秒
- あんまコキ使うな(ゲラゲラ
- 124 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時53分25秒
- 構造設計建築。
- 125 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時55分50秒
- なんで、こんな簡単にそこらじゅうするする入れるんだ(ゲラゲラ
- 126 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時22分33秒
- 63 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時02分01秒
アーキテクチャー らしいぞ。>建築各位。
64 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時07分42秒
顕微鏡の『下』が大切な大学。
65 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時10分07秒
×靴フェチ
△道フェチ
○地形フェチ
◎地層フェチ
66 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時13分07秒
「おおお、こんなに深いんか、東京は・・・」
67 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時14分33秒
↑ ダム見て思う・・・
68 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時19分19秒
『プロに聞け』ということらしいで。
http://www.kajima.co.jp/gallery/const_museum/index-j.html [そーす]
- 127 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時22分59秒
- http://miya.pallanoia.org/ [そーす]
- 128 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時31分38秒
- 私観だけどな、建築技術は、『拝借モノ』だと思うぞ。
- 129 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時33分27秒
- 橋とかダムで見た方がわかりやすいだろが(ゲラゲラ
- 130 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時35分05秒
- 橋とかダムとかを年中眺めても怒られへんて(ゲラゲラ
- 131 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時36分39秒
- ホンマに、東京の土木構造物は見るもの多いよ。
- 132 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時38分23秒
- 東京は建物気にし出すとな、上と隣が気になるねん(笑
- 133 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時40分21秒
- 他人様の上には、『私は』住みたくない(ゲラゲラ
- 134 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時42分00秒
- ↑ コレ、なんとかならんかね・・・
- 135 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時47分15秒
- サリン巻かれて、街見れなかったのが一番辛かったね、今から考えると<10年前
- 136 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時48分54秒
- 単身でフラフラしてると怪しまれる。
- 137 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時52分41秒
- カメラ持って歩いてもな・・・被写体勘違いされそうやしな。
- 138 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時53分56秒
- 東京は、『自分で現像できる』らしいぞ。(かなわんわ。
- 139 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時55分59秒
- でな、素性言うと、『余計に怪しまれる』(ゲラゲラ
- 140 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時58分14秒
- 自分も『人の金奪って食ってる』のに、人の仕事は、あかんあかん言うねん(ゲラゲラ
- 141 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時03分06秒
- 東京は、『よいではないかよいではないか』系だからな・・・
- 142 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時05分48秒
- 九州は、概ね『禁則』のはず。
- 143 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時08分07秒
- 犬は、『許可制』。
- 144 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時09分26秒
- 飼い主居なくなったらどないすんねん。
- 145 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時11分51秒
- ハチ公前で待ち合わせできるうちはサラリーマンではない。
- 146 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時13分13秒
- 餌くれるから毎日来てたらしいで。
- 147 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時14分23秒
- 自分の腹具合には忠実。
- 148 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時28分22秒
- 『家の自作』が既定されている若人は多い。
- 149 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時29分29秒
- 「こいつら建築屋を無茶苦茶にしたらしいぞ。」
- 150 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時32分15秒
- 「この人、家の自作をやりそうやな・・・」
- 151 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時35分38秒
- 旦那扱い と 子供扱い は案外似ている(最近の女性の『盲点』
- 152 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時37分07秒
- よきにはからえ〜
- 153 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時39分20秒
- 「大の大人がちょろちょろやってる・・・」
- 154 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時44分19秒
- いやな、野良の格好してトヨタの仕事。(大して変わらん
- 155 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時45分34秒
- 社内イメージ戦略をやりすぎ。
- 156 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時47分30秒
- なんかな、大根とかマグロとかに見え出したら『真のプロ』らしいで。
- 157 投稿者:とくめ 投稿日:25年05月15日21時52分30秒
- あ