1ナビ 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日13時58分53秒 
『4週強度』方式のN田氏。
2 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時00分28秒 
つっこんてばっかりやないか(笑 >河野
3 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時01分38秒 
中部ラリー界の『シャブコン』<河野
4 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時10分21秒 
Fc=180 出てねえぞ >河野
5 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時28分37秒 
再三『安全マージン』といってるだろが。
6 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時34分41秒 
『安全』で困ることはない。
7 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時38分24秒 
土木は『4週強度』じゃないか・・・
8 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時40分16秒 
プータローの『教科書の見せ合い』。
9 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時42分44秒 
ここ15年ぐらいなかったのが残念だね。<プータロー同士の『教科書の見せ合い』。


10 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時44分59秒 
案外、『こだわりがない』<土建屋のプータロー
11 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時46分22秒 
二式水戦で四式戦相手だと大変。
12 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時48分37秒 
いやな、学校の名前出すと、偏差値とか繋がりとか気にする人、たまにいるからな・・・
13 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時51分55秒 
聞かれたら『ビシバシ』見せてたんだけどな・・・
14 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日14時53分33秒 
三河の建築。
15 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日15時00分59秒 
ラリーは『静かに看板』立ててた方が楽しいぞ〜

火事には気をつけてな〜
16 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日15時03分15秒 
最近は、『コレクション』『がめてる』奴らが多いからな。(売れんぞ、そんなもの(笑
17 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日15時44分51秒 
そういえば、河野のところにメールが届かないがどうした?

死んだか? 死んだなら一言言う。

「ざまあみろ。」
18 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時21分43秒 
その程度だから、あまり気にするな。
19 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時23分42秒 
仕事がねえのに「さぁ、仕事仕事。」(笑
20 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時25分03秒 
西三河相手の『ニタニタ笑いのツボ』だぞ。
21 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時28分50秒 
一番プリミティブ(『原始的』とか『無駄がない』とかの意?)な仕事の仕方知ってると、
『すべてが無駄』に見える瞬間がある。
22 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時30分39秒 
俗にいう『厄年』。
23 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時34分46秒 
西三河の『新幹線より北』は、『世界』と『田舎』しかない。

『真ん中』がない
24 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時37分41秒 
今、『2000GT』みたいなものをトヨタで計画すると、絶対に喧嘩になること請け合い。
25 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時39分24秒 
と言いつつ、FFコルサのセダンに乗る私。
26 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時40分17秒 
どっちでもいいんだけどね、『パブリカ』ないからね、今。
27 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時42分51秒 
『カローラよりベーシス』というのがいいんだぞ〜
28 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時47分30秒 
壊れたら、『純正品以外』を付ければいいんだぞ〜
29 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日16時50分20秒 
『純正品以外』の方が『大人しい』車も稀にある。
30 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日18時12分03秒 
河野と名大自動車部が、『ラリーからどういう風に去るのか』がこれからの関心事だな。
31 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日18時13分03秒 
岩場登りは、登りより下りの方が難しい。
32 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時07分39秒 
ベンツに乗ると幸せになれるらしいぞ〜 >河野
33 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時08分36秒 
『絶対に』ベンツに乗ってもらう。
34 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時10分26秒 
もちろん、『一番どでかい』車種に。
35 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時15分23秒 
名大で『署名&カンパ』募れよ(笑
36 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時16分24秒 
個人的には、『それで許してやる』。
37 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時17分20秒 
名大自動車部OBにベンツを送る会。
38 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時19分47秒 
ボンネット開けると『カンパ者の署名』が入っているらしいぞ〜(ウソ
39 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時34分39秒 
いや、ホント、大きい車の方がいいぞ。
40 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時36分40秒 
日々の通勤に使ってこそ真のトヨタ系従業員。
41 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時40分24秒 
散歩がてら自転車で会社の駐車場まで見に行ってやるからな
42 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時47分10秒 
これなんかどうだ?
http://www.jin.ne.jp/topgear/used-1.htm [そーす]
43 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時53分46秒 
これに乗るなら『2種免許』とれよ〜
http://koakinai.way-nifty.com/iroha/images/bents.JPG [そーす]
44 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時55分48秒 
クラウンセダンなら『黒』だぞ。
45 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時57分58秒 
クラウンセダン
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownSedan/ [そーす]
46 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日19時59分14秒 
こっちのグレードがベストだな。
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownSedan/menu/concept.html [そーす]
47 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時00分16秒 
引渡し時には、『白手袋』をプレゼント。
48 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時04分46秒 
それとも、東京の『ライン入り』にしとくか?
49 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時08分38秒 
悪乗りに見えん程度に『折れて』おけよ。
50 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時21分05秒 
中古のセンチュリーにしておくか?
51 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時23分02秒 
V8だぞ(笑
52 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時24分15秒 
トヨタディーラーの営業は素早いはずだぞ。
53 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時40分23秒 
適度に『落ち』をつけておかないと『落とし前』つけられるぞ〜
54 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時41分54秒 
一番、『落ち』をつけて支障がないのが『自動車』

いろいろ乗ると結構楽しいぞ。
55 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時43分20秒 
2トンのキャブ車にするか?自家用車。
56 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時44分23秒 
マイホームパパは気取らせん(ニタニタ
57 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時45分17秒 
四駆もあるらしいぞ〜
58 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日20時51分41秒 
「もらった(ニコニコ)」ぐらい言えないとな。ラリーストは。
59 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日21時52分23秒 
人乗せて運転するならでっかい黒ベンツだな。
60 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時09分28秒 
500SEL っていうのが大きいらしいぞ。
61 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時12分22秒 
http://images.google.co.jp/images?q=500SEL&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi [そーす]
62 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時19分45秒 
昔のベンツの方が『悪そうな顔』してるな・・・
63 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時21分49秒 
http://b-meister.net/event/img/2005/pbf_b0601.jpg [そーす]
http://www.amg-classics.de/mediac/400_0/media/PIC00170.JPG [そーす]
64 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時24分50秒 
『白い水道管』入れるか?
65 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時33分10秒 
ナンバープレートは『光って』もらわないとな。
66 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時34分29秒 
もちろん『土禁』な。
67 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時35分24秒 
マッドフラップつけろよ〜
68 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時37分51秒 
ラリーコンピュータはパルスセンサがいるぞ、おそらく。
69 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時42分19秒 
臙脂色のnonoがベストマッチらしいぞ〜
70 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日22時50分44秒 
450SLC
http://www.gulliver-inc.com/j/car/minichamps/image/430793914.jpg [そーす]
71 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日23時37分51秒 
http://www.auto-eid.de/500sel.JPG [そーす]
コレなんかいいな。
72 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日23時41分23秒 
ベンツはでかさ勝負。
73 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日23時43分04秒 
上品に言よか? 重量感勝負。
74 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日23時44分49秒 
この頃の自動車の方が『夢』があったね・・・(しみじみ)
75 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日23時46分27秒 
コレとトヨタが『同列』と言うのが、生涯許容できない自信はある(笑
76 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日23時50分33秒 
河野ぐらい稼ぎがあったら『絶対乗る』(笑
77 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日23時52分11秒 
寝袋積んで乗る(笑
78 投稿者:二鳥 投稿日:02月27日23時57分31秒 
ジーパンで乗る。(でも やってそうな奴ちょっと前まで多かったからな・・・
79 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時00分58秒 
だってな、『いい家』みたいなものだぞ・・・
80 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時02分41秒 
トランク開けると規準書。(学生時代みたいやな
81 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時03分33秒 
A1版が保管できそうなトランク。
82 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時09分47秒 
このぐらいになると、昔のでっかい車がいいね・・・
83 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時16分14秒 
『今だから』アメ車乗り回したいね。V8のセダン。
84 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時17分37秒 
車だからね、多少うるさいのは御愛嬌。
85 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時19分13秒 
どうでもいい無駄。あきらかに切り落とせる無駄がいい。
86 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時20分17秒 
あまり乗らないから『アメ車』。
87 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時21分10秒 
万博やってガソリン撒き散らす。
88 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時22分29秒 
トヨタの本社前でブイブイ言わしたい
89 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時23分28秒 
スーパーチャージャーがいいらしいぞ。
90 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時27分01秒 
共産党のデモよりも『効果的』だぞ、おそらく。
91 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時28分55秒 
いや、ほんとになくなったね、アメ車。
92 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時31分55秒 
過給器のことだぞ、じいちゃん。<スーパーチャージャー

B−29までは上がれないけどな・・・
93 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時32分52秒 
V8乗ったらスーパーチャージャーだけは付けたい
94 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時34分51秒 
一時期こぞってオーバードライブプロセッサ付けてたやろ?あのノリや。
95 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時37分01秒 
クロックアップ、やったからな・・・(モノ変わっても性根変わらず。

自分のものならこころおきなく。
96 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日00時38分56秒 
あの、『ハネ』がいい。
97 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時06分55秒 
でっかいベンツってアメリカっぽいんだよな。

アメリカでベンツを買った最初の人たちは、確か建築関係なんだよな・・・(思い出した
98 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時09分44秒 
でっかい中古のベンツにのる青年。
リアシートにはアーム式のドラフター。

居そうだな。
99 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時13分39秒 
でっかい中古のベンツを運転する学生。
リアシートにはアーム式のドラフター。

居そうだな。
(私より上の世代なら絶対居そうだ(笑 )
100 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時14分09秒 
シュローダーみてえだ(笑
101 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時16分28秒 
いじられ気味のシュローダーだな(爆
102 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時19分53秒 
誰か漫画書け(笑
103 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時23分18秒 
http://www.jin.ne.jp/topgear/used-1.htm [そーす]

これがな、学生時代に乗ってたジェミニより安いが癪にさわる(笑
104 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時23分36秒 
ベンツは黒だぞ〜
105 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時25分52秒 
いや、ジェミニはいい車だったよ、ほんとに。
106 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時27分18秒 
当然、当時のハチロクより安い。
107 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時29分17秒 
だってな、当時のハチロクは、新車値段とほとんど変わらなかった(ホントに
108 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時36分30秒 
500SELはでかすぎるか。
109 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時44分27秒 
学生がベンツに乗ると村から追い出される(ゲラゲラ
110 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時45分15秒 
いすゞの車でも非国民扱いだぞ。
111 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時48分11秒 
追い出されるなら、無理してでも買っておくべきだったかな?
112 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時51分49秒 
それより、勤める先なさそうだな
113 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時52分37秒 
クラウンでもねえのに(笑い
114 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時55分02秒 
いや、まじで最初、中古のクラウン乗ろうかと思ってた。
115 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日02時57分49秒 
道を誤るのは怖いな(しみじみ
116 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日10時43分09秒 
『ベンツしばかへん?』

ベンツをシバく(特定業界語):建築主より高価な自動車を崩して乗る遊び
117 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日10時45分47秒 
『ミラージュしばかへん?』(ゲラゲラ
118 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日10時49分20秒 
実は、一番のってみたかったのはアウディ。
119 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日10時55分42秒 
一度、ちょこっと動かしたことがある。
120 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日10時56分57秒 
ラリーにワークス参戦する前のアウディが欲しい。
121 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時01分32秒 
http://www.gulliver-inc.com/j/car/highspeed/image/highspeed_hf9708b.jpg [そーす]
122 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時03分25秒 
やっぱ、『マークU』だろ(ニヤリ
123 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時04分31秒 
↑自動車シバキストの登竜門
124 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時05分46秒 
シャコタン。「あ、レースじゃないよ。べーゴマ。」
125 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時07分25秒 
自動車会社の『提案』ほど、鬱陶しいものはない。
126 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時09分21秒 
三河ナンバーのマークU。
127 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時11分51秒 
あの、角ばった無意味にでかいボンネットがええねん。
128 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時14分59秒 
『無意味にでかいボンネット』普及継承協会
129 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時17分18秒 
3.0のツインターボはやりすぎ。<マークU
130 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時18分14秒 
乗ってみてぇ〜 マークUGT
131 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時21分23秒 
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E2%85%A1%E3%80%80%EF%BC%A7%EF%BC%B4 [そーす]
132 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時22分51秒 
http://www.insightdp.com/dp/info/cars/img/mk2_01.jpg [そーす]
133 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時23分30秒 
http://www.car-db.com/omote/sub/0021A03070002_3.jpg [そーす]
134 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時27分50秒 
『アンチ峠族』の集まり。
135 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時28分59秒 
イニシャルD っていうのは、腹立って仕方がない。
136 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時30分33秒 
豆腐屋の奥の棚から4AGが出てくるところが面白いんだぞ〜
137 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時33分54秒 
最近、すました顔してる奴らの成績表ばらしたい(ニタニタ
138 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時36分59秒 
シュローダーの吐く毒で大きくなった妹 >みぐ?
139 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時38分09秒 
『兄貴の食えない部分を全部拾い食いした妹』
140 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時39分47秒 
ピアノの蓋が開いてるじゃなくてな、ボンネットが開いてたらしいぞ〜
141 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時43分25秒 
絵は、最後は理論勝負。
142 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時48分39秒 
吐く毒で世の中食わす建築学科。
143 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時49分48秒 
図面すら『一種の毒』。
144 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時52分04秒 
お金になる絵。建てることが出来る絵。確認申請が通る絵。
145 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時55分39秒 
描いた絵を見て、『コレ、建ててみたいな』と思ってもらうのが、建築学科の本流。
146 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時57分34秒 
さあ、みんなで日本の組積造を写し盗れ。
147 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日11時59分43秒 
ブリックオーダー って知ってるか?
148 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時00分09秒 
タイルの張り方って知ってるか?
149 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時03分44秒 
『れんが造の犬小屋』の図面描いてやろか?
150 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時05分53秒 
『デアゴスティーニ方式』で、レンガを一個づつ送りつけてやる(ニタニタ
151 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時08分20秒 
蹴散らされた男たちのサイン入りレンガ。(ゲラゲラ
152 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時12分25秒 
建築学科は『カタチが命』。
153 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時14分32秒 
町工場の図面から始めろよ〜

(それが自信になる。RCとSとレンガ造で試せよ)
154 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時16分03秒 
機械は『設置の仕方』があるんだよ〜
155 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時16分51秒 
後からいうな(怒
156 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時18分02秒 
鉄骨造なんて『全部やり直し』じゃねえか(笑
157 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時25分51秒 
町工場の建物ひとつとっても、今と昔じゃ全然異なるぞ〜
158 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時26分41秒 
今はALCが主流かな?
159 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時27分57秒 
油使うところは波板がよさそうだけどな、油ミストが外に漏れる
160 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時29分48秒 
人間関係学科ばっかや、最近は。
161 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時32分34秒 
『建築勉強してる者ですけど、建物みせていただけませんか?』

↑ こういうのは『プレミア』にならない
162 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時35分08秒 
まあ、言葉はいろいろあるやろけど。

コソっとみるのがいいねん(ニンマリ

163 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時41分19秒 
コレも、『パートカラーの花瓶の向こう側』(ニタニタ
164 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時52分29秒 
杭打ってプレス機置くな。
165 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時55分16秒 
N値50以上のところまで杭打ってプレス機どっかんどっかんやってみろ。

何が起こると思う?
166 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時56分49秒 
2キロ先のあの建物もN値50以上のところまで杭打ってある。
167 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時57分45秒 
名駅の超高層ビル群は、私の生涯の『ニタニタ笑いのツボ』だ。
168 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日12時58分41秒 
のぞみを『通過電車』にするらしいぞ〜(ニタニタ
169 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時01分46秒 
コレがホントの『アンダーグランドなネットワーク』だぞ。
170 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時03分46秒 
加振器かわんでも、でっかいのがそこらじゅうにあるぞ〜
171 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時05分05秒 
平成7年の時点で、『既知』。
172 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時06分06秒 
名古屋、豊田は、『10年以上遅れてる』
173 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時09分54秒 
鉄道オタクは、『ダイア表』にしろよ〜
174 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時10分53秒 
乗り換えの『連絡』が大切だぞ〜
175 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時14分51秒 
地震は一発。微振動は日常茶飯事。
176 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時16分15秒 
↑ 大江戸ノリ。
177 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時20分29秒 
林道のな、『直線距離』と『等間隔直線距離』と『実距離』。

工学的ラリーナビ。
178 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時23分33秒 
遊ぶにしても、『どっか引っ掛けて』おいた方がいいよ。
安全帯にヘルメット。
179 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時25分44秒 
Δtのプロ。
180 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時27分09秒 
離散での微積分は『正解がない』
181 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時27分37秒 
解かってるのか〜
182 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時30分53秒 
『不可解なところ』というのは、生涯記憶に留めておくもの。
183 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時31分21秒 
ニューマークのβ法
184 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時34分56秒 
べたおり〜

天井クレーン考えるか。
185 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時36分38秒 
豊田っ子は、山谷に再雇用先を確保したからな。安心せいや〜
186 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時40分55秒 
素人でも、『エッセンスだけ』で『問題が起こらないように』考えないといけないのが『工学』
187 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時43分30秒 
カンニングペーパー書いて渡すと『勉強せいへん』やろ、お前ら。
188 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時44分38秒 
おばさんたちのため『だけ』のカンニングペーパー。
189 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時48分09秒 
風と天井クレーンは、おっちゃんでもわかるようにしとかないとな。
190 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時52分20秒 
「あ、そうだ。天井クレーンつけといてな。」 ← コレが一番困る。
191 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時54分36秒 
赤提灯で、『地道に啓蒙』するか?
192 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日13時58分45秒 
こういう部分が楽しめないと、田舎の設計屋はできないよ。
193 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時01分01秒 
メーカーの従業員だと『メーカー間の差異・共通点』はわかりにくい。
194 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時06分26秒 
相手の予想外の『口撃』で力抜けた後の『立て直し時間』も8時間内なのが三河の昔の会社。
195 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時10分18秒 
『シュローダー』は『見つかってはいけない』。

予想外の十字砲火を受けるぞ(笑
196 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時13分16秒 
私の甥っ子な、『シュローダー』が早速『チャーリーブラウン』にされてる。(笑
197 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時17分34秒 
3女の末っ子は、チャーリーブラウンに仕立てるのが上手い。
198 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時20分36秒 
スヌーピーの5兄弟がなんとも哀れ。
199 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時23分57秒 
アレって、『大人もどうせ子供だろ』っていう洒落かと思ってたガキの頃の私。
200 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時29分37秒 
「スイカ盗むな」「名前書いとけ」
201 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時31分08秒 
田舎には『そういう面白さ』がある。
202 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時32分14秒 
『スイカを守る会』 ←農協
203 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時35分41秒 
紐が解けない靴考えるのが靴屋。
解けない紐を考えるのが紐屋。
204 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時38分05秒 
2ちゃんねるは、『鯖屋』か? >靴屋
205 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時39分11秒 
ワイヤは、『1部1トン』だぞ〜 by紐屋
206 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時41分45秒 
弾性限と破断でまとめろ<強度。
207 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時44分20秒 
重力単位系を守る会。(速度はカインだぞ〜)
208 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時47分59秒 
トンはセンチだぞ。
209 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時49分01秒 
旧震度階はガルだぞ。センチだぞ。
210 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時49分49秒 
センチ・メンタル・ジャーニー
211 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時52分14秒 
仕事はじめてみたら『全部変わってる』じゃないか。
212 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時54分29秒 
SS41だぞ。SD30だぞ、SD35だぞ、SD40だぞ。
213 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時56分01秒 
SS41→SS400。3ケタにして正解。
214 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日14時57分19秒 
Fc210→Fc21N。『N』つけて正解。
215 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時00分57秒 
断面の検定比0.95までしておけば十分。
216 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時03分25秒 
1tf → 10kN で十分。
217 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時03分59秒 
2パーセントだぞ。
218 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時06分53秒 
何、構造計算が『ごちゃごちゃ』いってるんだろ?
219 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時08分17秒 
厳しくなったのは、ひずみ・たわみだぞ。
220 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時11分03秒 
早い話が『ごっつくしろ』という意味。
221 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時12分40秒 
正しいことは言いまくって去ると、堂本が出来上がる。
222 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時17分07秒 
矛盾の『トラッシュケース』<堂本
223 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時23分28秒 
豊田で一番身元がしっかりしていて信用できる人。
(おばちゃんからみれば無職、プータロー)
224 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時26分59秒 
ベンツの写真集でも買って絵を描こうかな、久しぶりに。20年ぶりぐらいだな。
225 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時48分57秒 
マークUバンの『無意味なボンネット』がいいんだぞ。>トヨタ車体
226 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時56分10秒 
雀がとまれるボンネット。
http://bonnet.gooside.com/cars/tt142/main.html [そーす]
227 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時57分34秒 
雀が遊べるボンネット。
228 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日15時58分50秒 
コレの1.6Lは厳しいぞ(ゲラゲラ
229 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時00分59秒 
ギャランのボンネットも無意味にでかい。
230 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時02分25秒 
トラックは、やっぱり『ハイラックス』だろ。
231 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時04分13秒 
目にみえる安全。衝突安全ボンネット。
232 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時12分21秒 
ボンネットが『無意味にでかい』とボンネットが草を掻き分けてくれるらしいで。>河野@トヨタ車体
233 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時15分58秒 
田んぼ道にキャデラック、中部の林道にギャラン。
234 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時20分21秒 
このボキャブラリーがないのが、河野の『痛いところ』。
235 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時22分35秒 
弁慶の泣き所。
236 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時24分45秒 
>目にみえる安全

丹下健三の、『格子ファサード』だぞ。
237 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時26分48秒 
キャデラックのボンネット。田舎の休耕田。
238 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時27分32秒 
まとまったかな?
239 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時28分40秒 
猫に小判。キャッチャーにキャデラック。
240 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時40分27秒 
いやな、河野は田舎モンだからどう思っているのか知らないけれど、
ラリーは、『オデキ』みたいなものだからな、オデキみても何もないよ。
241 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時41分51秒 
あの、河野の『毛沢東語録ノリ』は何とかならんのか?>MASCクラブ員
242 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時45分35秒 
豊田市は、河野より『都会』
243 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時50分41秒 
甥っ子がな、私のトヨタコルサ指差してみて、『ベンツ〜』って言うねん。
(いらんこと吹き込むな(ゲラゲラ )
244 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時56分41秒 
三菱は『デボネア』だぞ〜
いすゞは『フローリア』だぞ〜
245 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日16時58分48秒 
名大は、『右斜め上』をみておればよし。
246 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時00分51秒 
医者はやっぱり『クラウン』だろ。
247 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時02分11秒 
ハチロクにスーパーチャージャーつけんでよし。
248 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時04分25秒 
コンフォートに過給器つけるなよ。>医者
249 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時05分28秒 
やりそうだから迂闊に言えん(笑
250 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時07分28秒 
医師免許にするのか、過給器にするのか、どっちかにしろ〜
251 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時14分16秒 
タービンは『でっかい方』で見飽きてる。
252 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時15分28秒 
効率の悪さが音になる。
253 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時28分04秒 
『無意味なボンネット』が『パタパタ』しないように走れよ〜 >河野
254 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時33分17秒 
理髪店の椅子の両脇についてる棒もらって、ヴィッツに立てとけ。(ゲラゲラ >河野
255 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時35分50秒 
『坊ちゃん刈り』は、やっぱり『坊ちゃん』。
256 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時37分30秒 
いつまでも『中学生カット』。
257 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時39分35秒 
しめ縄つけて『大クマデ』<無意味なボンネット
258 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時41分25秒 
車は人を育てる。マークUも人を育てる。
259 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時42分19秒 
クレスタ、チェイサーの方がいい<ボンネット
260 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時44分13秒 
河野が理髪店の椅子に座ってる姿が見てみたい。
261 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時46分33秒 
河野座る → 布巻かれてテルテル坊主(ヴィッツ) → 棒立てる(クレスタ)
262 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時50分21秒 
全日本ラリーストってそんなもんや。<ネタにされるだけ。
263 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時58分46秒 
いや、『公道』だからね、言っているだけ。
264 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日17時59分58秒 
『公道を借りている』のがラリー。
265 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日18時07分05秒 
私(ナビ):「いや、『公道』だからね」
河野(ドラ):「プチッ(青筋)」
私(ナビ):「いや、だから『公道』だからね」
河野(ドラ):「プチプチッ(青筋)」

266 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日18時15分51秒 
ドラは何をいっても言い分け〜
267 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日18時26分01秒 
独身寮の前にトロフィー飾らしてそれの掃除を以後の仕事にさせればいい。
268 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日18時29分30秒 
こっそり飾らないで、会社に飾れよ〜>河野
269 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日18時44分11秒 
飾っても飾らなくてもシカト。
270 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日18時50分43秒 
某お父ちゃんの、『哀愁のショーケース』。(見せてもらえよ、河野)
271 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日18時51分57秒 
あれみた時、「町内を知ってからラリーははじめるべきだ」と後悔した(笑
272 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日18時59分02秒 
本は、タイトルと目次とまえがきが大切。
273 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時00分12秒 
まえがきって結構面白いぞ。
274 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時01分10秒 
1970年の日本建築学会の鋼構造設計規準のまえがき読んでみな。>ALL
275 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時02分30秒 
こういうのは『右に上げず』に『水平に』書く方が無難だな。
276 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時03分56秒 
いや、『当時の常識』なんだろうけど、『右に上がる』とは限らない。
277 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時07分22秒 
冒頭に上げて最後に下げ。
278 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時24分14秒 
ま、どうでもいいですけどね・・・
279 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時28分03秒 
関西方面では、『関係者総つっこみ』だったらしいぞ〜
280 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時28分55秒 
こだま・ひびき風ノリ。
281 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時31分38秒 
ビリケンさんの顔が年々引きつってきてるらしいで。
282 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時32分33秒 
ニンマリ。
283 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時39分10秒 
『電波塔』目指して建物を建ててはいけない。
大切なのは、『エンジンブロック』。
284 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日19時43分44秒 
大切なのは、『缶コーヒー』
4AGは、『缶コーヒーウォーマー』
285 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時19分05秒 
トヨタの寮生が日曜トグロ巻くところ。昔はガソリンスタンド。
286 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時20分32秒 
最近は、どこで『トグロ巻いてる』んだろ・・・
287 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時22分47秒 
ガキにいらんことばっかり教えるオヤジども
288 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時24分20秒 
東京いったら『何一つ使えん』(ゲラゲラ
289 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時25分46秒 
『トムソーヤのペンキ塗り』方式らしいぞ〜
290 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時27分28秒 
車の床のアンダーコート剥がしたら、『床振動対策』
291 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時29分15秒 
オレが剥がしたわけじゃねえ(笑
292 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時33分42秒 
狙いすましたかのように、トヨタの独身寮横の本屋に『ラリー実戦テクニック』(ゲラゲラ
293 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時36分17秒 
悪い奴らばかりや(ゲラゲラ
294 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時37分15秒 
そこの本屋、店閉めたらしいぞ〜(ゲラゲラ
295 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時39分30秒 
同級生に『マークされてた』とは知らなんだ(ゲラゲラ
296 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時40分52秒 
学校まで巻き込むなよ〜
297 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時45分08秒 
教師に授業する児童生徒。
298 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日20時49分47秒 
やましいことでもあるのか?>教師
299 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時18分43秒 
ここ10年な、政治関係と宗教関係のいっぱいいっぱいさ加減が、もろに宣伝になって出てきてたな(ゲラゲラ
300 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時20分58秒 
権威にぴったりくっついてる奴らが皆変。(笑
301 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時23分27秒 
だってな、ラリーって一番汚れる遊びやど〜
302 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時24分19秒 
そこに名大が入ってきてどないすんや。
303 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時25分31秒 
峠族蹴散らすためのラリーは10年前で終わり。
304 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時26分44秒 
『ヒストリックカーは高価すぎる』ラリーだな、最近は。
305 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時27分32秒 
だいたいな、独身寮の駐車場にヒストリックカーは置けない。
306 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時32分57秒 
宮内庁の公用車にビルシュタイン貢げよ〜
307 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時33分46秒 
バリバリ高減衰でな〜
308 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日21時35分04秒 
宮内庁御用達〜
309 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時05分11秒 
東京都の車庫に提灯外した個人タクシーみたいな車があるらしいぞ〜
310 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時07分58秒 
新M△SCカラーは、白ベースに青いラインを一本。
311 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時10分28秒 
ヒュンダイの『個人タクシー仕様』
http://www.geocities.jp/grandeurfansite/xgtxl.htm [そーす]
312 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時12分46秒 
エアロ仕様の個人タクシー
http://take.cocolog-nifty.com/teke/img/cersio-thumb.JPG [そーす]
313 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時14分54秒 
ええんか?こんなの?(ニタニタ
314 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時17分42秒 
私は、『まだ』許容できる方だけどな。<シャコタンエアロタクシー
315 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時21分11秒 
他の人がみたら、『概念崩壊』起こるやろ。
316 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時22分37秒 
あまり冗談いってると洒落にならなくなるからな。
317 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時29分16秒 
悪くないな。<ヒュンダイのセダン
318 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日22時31分12秒 
デボネアらしいぞ〜
319 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日23時37分32秒 
車を楽しむ最大のコツは、車に関わらないことだと思うよ。
320 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日23時40分43秒 
建物もプロに任してしまった方が楽しいと思うよ。
321 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日23時42分34秒 
認めないならでっかいベンツ乗り回してやるぞ。
322 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日23時44分29秒 
あの『住めそうな大きさ』がええねん。
323 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日23時48分06秒 
500SEL
5160×1820
http://www.nikkei.co.jp/style/cinema/0017/car1.html [そーす]
324 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日23時49分04秒 
9.4平米なり。
325 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日23時50分04秒 
最近のワンルームが約16〜20平米
326 投稿者:二鳥 投稿日:02月28日23時58分14秒 
スバル360の数段下に書いてあるキャデラックの寸法が 5.61x2.43=13.7平米。 お、住める(ニンマリ
327 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時00分31秒 
ダイハツシャレードは『5平米カー』だぞ。
328 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時02分11秒 
スバル360は、2.99×1.30=3.9平米
329 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時04分45秒 
迂闊な3ナンバーは、『非国民』だぞ〜
330 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時06分44秒 
日本を走るキャデラックには、ブルシャベルが要る(冗談
331 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時07分21秒 
グレーダーか。
332 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時12分28秒 
しかし、全幅2.43mは、でかいな。
333 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時13分33秒 
夢がある話だな。<キャデラック
334 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時32分33秒 
http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B8%E6%B0%97%E7%AD%92 [そーす]

規格化された後のV8の寸法ってどのぐらいだったんだろな。
335 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時38分29秒 
キャデラックの寸法測った人誰だ?
336 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時43分47秒 
アコーデオン式キャデラック
337 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時48分29秒 
「あの車、『成長』するらしいぞ〜」
338 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日00時49分22秒 
自分で測れよ〜
339 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日01時00分30秒 
トヨタの車がでかくなったのは『河野のせい』だと思えよ〜
340 投稿者:二鳥 投稿日:03月01日01時01分22秒 
「ゴアが入らん」とゴネてるらしいぞ〜