02/09/01-1
宿。
神田ビジネスホテル。
23:00 頃に予約も無しにやってきたライダーに対しての応対が良かった。

09:52 新宿
漫画喫茶兼ネットカフェね。
ここから広場に書き込んだら、例の店に花束をおいていけと言われた。
歌舞伎町東通りだったか、火事があった所で一周年だったかな?

10:39 川崎のレッドバロン
ネットカフェで一番近いレッドバロンを探したらここだった。
そろそろトリップメーターが 800km(出発時点 300km)なので慣らし運転も終わり。
というわけでオイル交換する予定にしてた。
高速道路使わなくても早く来れたびっくり。

本当はこれが欲しかった。FJR1300
30 万円程高いのは良いとして、重すぎる。
足つきは FJR1300 の方が良いんだけど、こけたら起こせないだろう。
でも走り出したら楽だろうなぁ・・・VFR はハンドルが低い。

手術中のラピート号。
昔は自分でやってたけど工具揃えたりメンテする場所とか考えるとお任せが良いかな。

自動販売機。
安い。50 円。でも怪しい。

つぶさなあ缶器。
バイクのハンドルがついてるけど意味はない。
足でペダルを踏む仕組。
ショボくない?

ショック!
駐車場で取り回しているときに柱のボルトにぶつけてテールレンズに穴が開いた川!
重いから後ろ見ながらシートに手をかけるのが不安だったんだ川!
パーツがないか聞いてみたけど取り寄せだそうで。とっほりとほとほ。

13:09 足柄 SA
順番待ちでオイル交換に時間がかかった。

昼食。
これ食べた川。お腹が空いていたので美味しかった。
二口目には普通で三口目にはまずかった。

すっかりおなじみの富士山。
かなりの期間見えてる。
後ろに見える時は後ろを見る。
パパの車に乗ってる時はそうするだろうなあ。

14:54 牧之原 SA

富士山が夏バテで小さくなった。
僕の体重も落ちたかもね。

15:41 豊橋料金所

16:28 尾張一宮 SA
疲れてきた。いや、今書いてる時も、走っている時も。

17:22 多賀 SA。

と、ここでヘルメットの汚れがひどい。
虫ですな。黄色い汁が・・・
写真では見えないだろう。

19:13 自宅
高速を降りてから家に帰るまでに迷った川!
タンクバッグならもっと頻繁に地図を見るから迷わないということ亜h分かってる。
ちかれた。
