972〜1021
1垣根6 投稿者:二鳥 投稿日:09月13日04時55分08秒 
ランサーエボリュ−ションGSRに、30万を足せば、レクサスISが買える
972 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時03分50秒 
サーブが、半クラッチ使ってたことをヒントにつくってるのがトヨタのFF用3速AT。
973 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時05分09秒 
雪道はトラクション要らんからな
974 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時06分18秒 
半クラッチで逃がして回転落とさないようにするんだな、ノーマルは2スト
975 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時08分25秒 
三河の百姓の芝刈り機の使い方と変らんやんけ
976 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時13分39秒 
百姓の芝刈り機のエンジンの掃除をして返すのは、沈黙の嫌味
977 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時17分05秒 
昔ってな、農機具と自動車の差がなかったんだな
978 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時19分15秒 
畑まで行く道が公道になったからオート3輪の免許取ってトヨタに入ったら贅沢者扱いされるのが、三河や
979 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時34分34秒 
あのなぁ、普通は、そのままナンバーは取れる。(ルールを守る気がある人はナンバーなしでもルールを守ってる
980 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時36分00秒 
だからなぁ、いつまでもかわのは馬鹿だといわれる、三河ではな
981 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時39分04秒 
あれ、会社の仕事なのに自家用車?(ニタニタ
982 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時42分30秒 
今のクラブの馬鹿を無理に使わんでも干せばいいわぁ。

頼めば手伝ってくれる人はいくらでもいる
983 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時50分50秒 
三河ではトヨタの方がインディーズ系だからな
984 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時52分46秒 
ぼかし 入ってないけどいいのか〜
985 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日12時59分41秒 
あ、5年前に馬鹿が騒いでたのか
http://sports.2ch.net/f1/kako/1004/10045/1004593726.html [そーす]
986 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日13時02分45秒 
RP88か、RP80はドカベンか
987 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日13時09分30秒 
あ、そうか、北陸のドライブがてらの計算ラリーといっしょだと思ってたのか。河野は。
988 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日13時10分58秒 
何言っても通じんわけだわぁ。
989 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日13時21分27秒 
カンがいい地元の学生なら初日で、『あ、俺もう飯食えんな』と思う集まりや>河野
990 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日13時48分37秒 
ホントにな、懐かしいわぁ
991 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日13時51分38秒 
当時が、今の国内ラリーの事情とほぼ同じ状態だったら、絶対に関わらないだろね
992 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日13時54分32秒 
RP88ってマップ用トリップも裏窓にあるはずだからな。
993 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日14時16分24秒 
爽風会自動車部 って何?
994 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日14時17分38秒 
医療法人? 右翼団体?
995 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日14時23分18秒 
JN−3、JN−1の連中、どうした? ボイコットかけたのか?
http://www16.plala.or.jp/ark-rally/files/entry_list_kiroro2006.pdf [そーす]
996 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日14時25分21秒 
馬鹿がやるからそうなるんや
997 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日14時34分32秒 
セリカとレビンに何かあったの? 河野の逆恨みにあった?
998 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日14時40分11秒 
ハイランドマスターズ も出るなよ。
999 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日14時57分50秒 
河野は、来年D車だろ?
1000 投稿者:二鳥 投稿日:09月17日14時58分59秒 
Dって何の略や?

デストロイヤー のDか?
1001 投稿者:('ー') 投稿日:10月11日02時19分37秒 

ミチュビシ新型ダンサーエロモーション

http://www.automobilemag.com/features/news/0511_mitsubishi_concept_x_01_445_900.jpg [そーす]
1002 投稿者:二鳥 投稿日:10月11日03時38分53秒 
ダッジにしとけ。(現地で買えるぞ。>('ー')
1003 投稿者:二鳥 投稿日:10月11日03時44分35秒 
モーパー
http://www.mopar.com/ [そーす]
1004 投稿者:('ー') 投稿日:10月11日11時17分18秒 

ダッヂださいもん
1005 投稿者:二鳥 投稿日:10月11日12時48分19秒 
三菱の/ソロバン飛んで/ダッジかな
1006 投稿者:('ー') 投稿日:10月11日16時21分34秒 

ダッヂの/V6見たなら/ミチュビシかな
1007 投稿者:二鳥 投稿日:10月14日08時14分03秒 
トヨタ車の/蓄電池みたら/松下電器
1008 投稿者:二鳥 投稿日:10月14日08時16分03秒 
東芝、日立あたりを電気自動車用電池で麻雀してるね、最近の通産省は
1009 投稿者:二鳥 投稿日:10月14日08時16分30秒 
通産省は、麻雀好きだからな
1010 投稿者:('ー') 投稿日:10月15日08時22分47秒 

甘利明さんは日本ホブソンズ・アイスクリームの開業時の社長で
現在はネール屋の役員の清水さんに奢ってもらってはいろいろと便宜を図っていました
銀座で飲むときは「今日は医者だから僕」と言って医者のふりをして
女の子に嫌らしいことをしていました
1011 投稿者:二鳥 投稿日:10月16日05時33分37秒 
(財)日本建築センター
http://www.bcj.or.jp/ [そーす]

建設省 と 通産省 の 真ん中あたりをやっているところ
1012 投稿者:二鳥 投稿日:10月16日05時38分51秒 
後輩指導(申し送り)のためのテキストを書いてみると、勉強になる
1013 投稿者:二鳥 投稿日:10月16日05時40分22秒 
技術文書(構造計算書なども含む)は、そういった意味合いが強い
1014 投稿者:二鳥 投稿日:10月16日05時45分25秒 
日本建築センターは、財団だからな。

ファンデーション
1015 投稿者:二鳥 投稿日:10月16日05時47分23秒 
設立が、1965年。
1016 投稿者:二鳥 投稿日:10月16日05時51分58秒 
広報誌『らぴど』
http://www.bcj.or.jp/c07/05/c07_05.html [そーす]

こんなんができてる。
1017 投稿者:二鳥 投稿日:10月16日05時58分43秒 
このテの話しか、できなくて申し訳ないね。>('ー')
1018 投稿者:('ー') 投稿日:10月17日15時58分42秒 

平気 どのスレを読んでもなんだか良くわかんないし♪
1019 投稿者:二鳥 投稿日:10月17日17時14分34秒 
わからないように書いてる、私の意図どおりでよかった。

あなたの文章よりは、害がないとは思いますよ。一貫していない分
1020 投稿者:二鳥 投稿日:10月17日17時17分07秒 
横槍入れるのは、ネットで遊ぶ人たちの癖ですかね?
1021 投稿者:('ー') 投稿日:10月18日10時19分25秒 

僕ちゃんさまは人畜無害の印が付いているので無害です