1024〜1073
1垣根2 投稿者:二鳥 投稿日:08月22日18時59分09秒 
こちら、J○2○○○。愛知豊田固定。
1024 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時21分45秒 
ブックオフと古本屋のイメージが重ならない理由もある
1025 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時31分02秒 
競技車内の作業環境騒音な。(自動車の車内騒音が引っかかるのか?ひょっとして
1026 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時33分26秒 
建築だと、騒音量と暴露時間だけで話するけどね
1027 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時34分57秒 
あと、騒音の成分な
1028 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時40分26秒 
みんなで測ってみ、騒音だと思えば、ほとんどNGだから
1029 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時41分37秒 
騒音だ といわれたら考えるのが基本
1030 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時45分21秒 
トヨタ車体の従業員が内張りを剥がしてはいけない
1031 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時45分59秒 
かわのに私が鋼板の防音聞いたのはまさしくソコ。
1032 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時48分15秒 
普通の会社ならとっくにクビや
1033 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時51分14秒 
外せるABSなら最初からつけるな
1034 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日10時57分52秒 
メーカーの人の知識は、特殊な材料が出てくるからね、何一つ助言にならんねん
1035 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日11時08分55秒 
社用車の掃除ぐらいだな
1036 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日11時13分41秒 
道路考える人は完全に逆向きの目だしな
1037 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日11時19分21秒 
自動車の解体屋に建築屋が行ける理由はね、建物が健全だからだ
1038 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日11時25分50秒 
ベッドの専門家じゃなければ、回る事実に気が付かない
1039 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日11時31分46秒 
食うところまで回したがるんだな・・・
1040 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日11時36分16秒 
食うところが定まらんって一番落ち着かないな
1041 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日11時51分38秒 
定められるといかんのだな。(人も定まるしな
1042 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日11時54分45秒 
田んぼに定められた連中はな、人がいいかげんやねん
1043 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日12時11分16秒 
風俗嬢にたててもらえ。
1044 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日12時22分33秒 
風俗じゃないところ探した方が早いぐらいだぞ、田舎はな
1045 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日12時28分04秒 
パチンコ屋は風俗だぞ
1046 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日12時32分38秒 
催し物もね、常設にしたら場合によっては風俗になるぞ
1047 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日12時34分03秒 
じゃあ、民法は風俗だな
1048 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日12時35分16秒 
民放な
1049 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日12時37分02秒 
じゃあ、ネット掲示板も風俗だな。
1050 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日12時54分31秒 
女の子置かないとはやらんというんだな。
1051 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日12時58分04秒 
流行るのは病気か?
1052 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時01分38秒 
『悪い虫』っていう病気じゃないの?
1053 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時06分44秒 
男言葉が女言葉になって男言葉にもどる場合があるからな、言葉で性別は判断しない方が良い
1054 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時14分57秒 
>『悪い虫』っていう病気じゃないの?

これな、女の子がいうとな、「なりませぬなりませぬ、やめてはなりませぬ」のパターンだな
1055 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時17分48秒 
悪い虫の存在は肯定してはいけないんだな
1056 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時21分59秒 
なんで俺がいわないかんのや〜
1057 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時34分40秒 
赤線も/客が居なけりゃ/下宿かな
1058 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時39分57秒 
男が通ってるぞ、あそこ。
1059 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時43分47秒 
赤の意味は案外多い
1060 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時45分33秒 
何の赤に見えるのでしょう?
1061 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時48分18秒 
端的にいえば、イエローゾーンじゃなくてレッドゾーン
1062 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時53分22秒 
ギャランのレッドゾーンって伸びないのにな
1063 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時56分54秒 
それぐらいいいかげんにできる色や
1064 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日13時57分50秒 
『赤』とかかれても困る色
1065 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日14時08分47秒 
あまり、聞かれても安易に言わないことやね
1066 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日14時17分30秒 
案外、聞く人が多いってことや。
1067 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日14時26分17秒 
こんなものない? のこんなものが示せないんだな。

絵にならない、絵が描けないってことかな?
1068 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日14時30分24秒 
自動車の用語ってな、カタカナが多いから、英語習う頃には、1回頭から外しちゃうんだね。
1069 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日14時44分10秒 
動吸収器な
1070 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日14時50分05秒 
知りもせん癖にトヨタ語を使うな
1071 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日14時58分43秒 
差動抑制機構付差動装置の初期トルク上げると、曲がらんぞ、FFは。
1072 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日15時05分18秒 
アダムスキー型か?
1073 投稿者:二鳥 投稿日:08月27日15時17分29秒 
さして知識は要らんことがわかったやろ? >かわの