955〜1004
- 1鈴鹿サーキット 投稿者:二鳥 投稿日:06月03日18時30分22秒
- 130R 逆バンク。
右逆バンクを飛び込ませる道路はいかん。
- 955 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時31分33秒
- 女性は働かなくていい ということが半ば公然と認められている日本で、なんで働くかね・・・
- 956 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時33分49秒
- 女性が働かなくていい国にしよう というのが戦後日本の目標だったはず。
- 957 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時35分05秒
- ↑ 総力戦敗戦国共通の平和方針。
- 958 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時35分57秒
- ドイツと日本は、先進国一の『男性社会』。
- 959 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時37分05秒
- 女性が工場で働いてると、戦時中か共産国に見えるんだな、日本の男性は。
- 960 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時38分38秒
- 女学生の動員。 平和になってもすすんで動員されにいく女学生。
- 961 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時40分22秒
- NUACのいのうえってな、私たちの年代からみると『毛沢東語録』持っていそうにみえるんだよな・・・
- 962 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時50分02秒
- 長久手の某ショップの面白いところはな、『社長ではない』んだな。(ゲラゲラ
- 963 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時52分50秒
- 豊田にあった頃な、社長が出場している時を見計らって、『これ、もっていっていい?』と店番している奥さんにいってもっていってしまうらしいんだな。
- 964 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日11時53分53秒
- 背中に、今の某全日本ドライバーを背負って。
- 965 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時01分21秒
- だからな、今でも『モータースポーツでは食えん』というんだな。
- 966 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時02分52秒
- >モータースポーツでは食えん
これ、正解。
- 967 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時09分27秒
- あそこに出入りしてるとだな、タイヤオイル買っていくが一番いいよな、って気がしてくるんだな
- 968 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時11分40秒
- やっぱりな、タイヤとオイルに帰着してくる。
- 969 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時14分18秒
- ラリーのサービスで『お湯焚き』するとな、賞品のオイルしこたまくれたりするからな・・・(案外オイルも買わない。
- 970 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時17分26秒
- お湯焚き は、まずいか、 『お茶焚き』な。
- 971 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時29分08秒
- ガソリンスタンドには『球』がある。
- 972 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時30分01秒
- 最近のセルフスタンドで、『一番困るところ』。
球あるところ探すのに一苦労。
- 973 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時32分17秒
- タイヤとアブラとタマ じゃな、ガソリンスタンドの方が堅いわな・・・
- 974 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時34分40秒
- アブラ屋さんって、ガソリンの看板出してる手前、逆言えば制約が多いはず。
- 975 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時38分41秒
- 芝刈り機のエンジン調整してやると喜ばれる田舎。
- 976 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時40分24秒
- タダでやってやると、『わしのもやってくれ』と次から次へやってきて、本職が出来なくなるのが田舎。
- 977 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日12時44分08秒
- ↑ 『京葉道路の原則』。 いまだに200円とる有料道路。
- 978 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時02分43秒
- ダッカムスの関係、切ってきている連中がいたぞ、昔。
- 979 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時03分28秒
- 河野にダッカムスつける必要ないよ。
- 980 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時04分22秒
- SRSはモチュールだろ?
- 981 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時06分47秒
- レプソル
- 982 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時08分02秒
- BP
- 983 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時08分40秒
- 半分は、燃料もやってる会社。 <エンジンオイル
- 984 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時09分53秒
- 自分で変える というと、『廃油はどうするんだ』という馬鹿がいる。
- 985 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時10分36秒
- 買ったところに持っていくにきまっているやろ?
- 986 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時12分14秒
- あ、あとカストロールか。
- 987 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時12分47秒
- あと、エルフ
- 988 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時13分51秒
- 河野ってSRSだろ?
- 989 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時14分57秒
- 隠れSRS っていわれておる
- 990 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時17分36秒
- あ、こんなもんみーっけ
http://www.srs-works.co.jp/blog/ [そーす]
- 991 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時27分00秒
- 転載してほしそうだから転載しておく
http://www.srs-works.co.jp/motorsport/pictuer.htm [そーす]
ラリー中の1コマ
初の空中4回転後の
ランサーボロ。
一発廃車の図
http://www.srs-works.co.jp/motorsport/page_thumb3.htm [そーす]
- 992 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時33分07秒
- うわ、えらいなつかしい写真ばかりあるわぁ、(ひょっとして私も写ってないか?)
- 993 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時34分07秒
- 『銀球鉄砲の球』ランサーが2台並んでいるからな・・・
- 994 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時36分04秒
- http://www.srs-works.co.jp/motorsport/page_thumb58.htm [そーす]
これ、どこだろ?
- 995 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時37分05秒
- 荘川か?
- 996 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時57分06秒
- 94年っぽいな、(日付表示の下2桁) 多分荘川だな、私も出てる。
- 997 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時57分43秒
- あとな、これも出ているんだな。
http://www.srs-works.co.jp/motorsport/page_thumb53.htm [そーす]
- 998 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日13時59分35秒
- ここは、90年と94年、2回出ている(関西はここだけ。
- 999 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日14時01分02秒
- 地区戦は、あとは94年の荘川。 計3戦。
- 1000 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日14時01分45秒
- >90年と94年
あ、91年と94年だ。
- 1001 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日14時12分20秒
- >当時の愛車はTE71トレノ
>このころは、稲武町手前でも時として
>こんなに大雪が降りました。
そういえば、最近、雪が少ない。(愛知県一雪が少ないところに住んでいるんだけど。
- 1002 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日14時16分01秒
- オートマの自車を山入れたら登らんかったわぁ、雪で。
- 1003 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日14時17分23秒
- オートマのFFはホントに登らん。
(いっしょにするな って?
- 1004 投稿者:二鳥 投稿日:06月07日14時21分47秒
- こういうのを、『ナビのオヤジのり』っていうんだな