108〜157
1建築の専門書 投稿者:二鳥 投稿日:03月15日22時00分22秒 
気になる本を羅列。
108 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時17分53秒 
新約聖書はエロいらしいぞ〜
109 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時18分51秒 
日本には元来、『春』はあっても『エロ』はない。
110 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時24分02秒 
いやぁなぁ、ラーメン架構の計算の仕方教えると皆ラーメン。
111 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時25分01秒 
「食うことばっか考えてるからな〜」
112 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時26分51秒 
逆に言うと、食うことぐらいしか考えることがない。
113 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時28分22秒 
建物とおんなじように皆壊れてるらしいぞ〜
114 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時30分16秒 
おい、それよりも構造用教材、どこいった(涙
115 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時31分55秒 
↑ 壁式が皆書いてある。
116 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時33分38秒 
大学1年の頃に一度一通りやった。
117 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時39分27秒 
壁式最初にやるとな、他の構法が無意味に見える。
118 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時41分07秒 
だってな、基本は、壁量計算だけで出来ちゃう
119 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時44分05秒 
壁量計算だけ出しとけば、対役場にはOKだぞ。
120 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時45分33秒 
なんで、最近の意匠屋が壁量がちんぷんかんぷんなのかわかった(ゲラゲラ
121 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時46分59秒 
どこをどう狙って架構を成立させる気なのかが、ちんぷんかんぷん(そりゃまずいだろ・・・
122 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時49分54秒 
『30歳からの構造設計』。他に何も出来ないから『構造設計』。
123 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時50分25秒 
あんまコキ使うな(ゲラゲラ
124 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時53分25秒 
構造設計建築。
125 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日05時55分50秒 
なんで、こんな簡単にそこらじゅうするする入れるんだ(ゲラゲラ
126 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時22分33秒 
63 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時02分01秒 
アーキテクチャー らしいぞ。>建築各位。

64 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時07分42秒 
顕微鏡の『下』が大切な大学。

65 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時10分07秒 
×靴フェチ
△道フェチ
○地形フェチ
◎地層フェチ

66 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時13分07秒 
「おおお、こんなに深いんか、東京は・・・」

67 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時14分33秒 
↑ ダム見て思う・・・

68 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時19分19秒 
『プロに聞け』ということらしいで。
http://www.kajima.co.jp/gallery/const_museum/index-j.html [そーす]
127 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時22分59秒 
http://miya.pallanoia.org/ [そーす]
128 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時31分38秒 
私観だけどな、建築技術は、『拝借モノ』だと思うぞ。
129 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時33分27秒 
橋とかダムで見た方がわかりやすいだろが(ゲラゲラ
130 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時35分05秒 
橋とかダムとかを年中眺めても怒られへんて(ゲラゲラ
131 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時36分39秒 
ホンマに、東京の土木構造物は見るもの多いよ。
132 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時38分23秒 
東京は建物気にし出すとな、上と隣が気になるねん(笑
133 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時40分21秒 
他人様の上には、『私は』住みたくない(ゲラゲラ
134 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時42分00秒 
↑ コレ、なんとかならんかね・・・
135 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時47分15秒 
サリン巻かれて、街見れなかったのが一番辛かったね、今から考えると<10年前
136 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時48分54秒 
単身でフラフラしてると怪しまれる。
137 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時52分41秒 
カメラ持って歩いてもな・・・被写体勘違いされそうやしな。
138 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時53分56秒 
東京は、『自分で現像できる』らしいぞ。(かなわんわ。
139 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時55分59秒 
でな、素性言うと、『余計に怪しまれる』(ゲラゲラ
140 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日11時58分14秒 
自分も『人の金奪って食ってる』のに、人の仕事は、あかんあかん言うねん(ゲラゲラ
141 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時03分06秒 
東京は、『よいではないかよいではないか』系だからな・・・
142 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時05分48秒 
九州は、概ね『禁則』のはず。
143 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時08分07秒 
犬は、『許可制』。
144 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時09分26秒 
飼い主居なくなったらどないすんねん。
145 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時11分51秒 
ハチ公前で待ち合わせできるうちはサラリーマンではない。
146 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時13分13秒 
餌くれるから毎日来てたらしいで。
147 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時14分23秒 
自分の腹具合には忠実。
148 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時28分22秒 
『家の自作』が既定されている若人は多い。
149 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時29分29秒 
「こいつら建築屋を無茶苦茶にしたらしいぞ。」
150 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時32分15秒 
「この人、家の自作をやりそうやな・・・」
151 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時35分38秒 
旦那扱い と 子供扱い は案外似ている(最近の女性の『盲点』
152 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時37分07秒 
よきにはからえ〜
153 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時39分20秒 
「大の大人がちょろちょろやってる・・・」
154 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時44分19秒 
いやな、野良の格好してトヨタの仕事。(大して変わらん
155 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時45分34秒 
社内イメージ戦略をやりすぎ。
156 投稿者:二鳥 投稿日:03月16日12時47分30秒 
なんかな、大根とかマグロとかに見え出したら『真のプロ』らしいで。
157 投稿者:とくめ 投稿日:25年05月15日21時52分30秒 
 あ