665〜714
1スタ誕 投稿者:二鳥 投稿日:07月12日11時52分01秒 
「スタ誕」アイドル:甲斐智枝美さんが死去 43歳
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20060712spn00m200002000c.html [そーす]
665 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時27分32秒 
http://www.smt.city.sendai.jp/smt/ [そーす]
666 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時30分38秒 
必ず図面を扱うようにね。プランが大切。
667 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日01時40分28秒 
ひとり専門がついてるといつづけないといけないから難しいよ、亡き者にすると。
668 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時01分02秒 
わが家の耐震
http://www.aij.or.jp/jpn/seismj/wood/indexj_w.htm [そーす]

いま、ここまで建築がやらないかんのか
669 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時02分52秒 
建築学会の東海支部ね。(ここには縁がないんだな、私はね。
http://news-sv.aij.or.jp/tokai/ [そーす]
670 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時03分42秒 
だって、愛知岐阜三重だもん
671 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時07分22秒 
名大の態度がでけえから仕事がやりにくくてしゃねえ
672 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時11分53秒 
バカタレは、腰が低い奴の上に平気な顔して乗るからな
673 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時18分15秒 
岐阜高専
http://www.gifu-nct.ac.jp/archi/index.html [そーす]
674 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時20分04秒 
岐阜の方が安定はしているんだわな。(牌が決まりすぎてる
675 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時21分29秒 
三重も決まってはいるんだけどね。(三重大OBが地元に少ない
676 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時24分26秒 
みえだい
http://www.mie-u.ac.jp/ [そーす]

名大はナダイ
677 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時26分12秒 
http://www.eng.mie-u.ac.jp/staff/arch.html [そーす]

建築デザイン 建築マネジメント

マネジメントは積算のことやろ?
678 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時27分47秒 
4大と院を縁切りしてるな(賢い
679 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時29分38秒 
岐阜大
http://www.gifu-u.ac.jp/ [そーす]
680 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時30分45秒 
>岐阜大学は、平成17年4月からキャンパス内が禁煙となりました。

日本たばこ産業 の採用はゼロだな
681 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時32分50秒 
http://www.gifu-u.ac.jp/~eng/ja/gakka/syakaikiban.html [そーす]

ここ、社会基盤工学としてるんだね。(建築はない
682 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時34分17秒 
で、あと愛知の私大5大学の建築が行き来してる
683 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時39分41秒 
逆いえばこれだけ要るという試算なんだろうけどね
684 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時49分24秒 
国勢調査の結果は出たかね
685 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時50分04秒 
なんで静かになったんだろね(ニタニタ
686 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時50分42秒 
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/yotei.htm [そーす]
687 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時51分27秒 
平成7年からどう動いてるかね
688 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時52分13秒 
ぞっとしはじめると思うよ
689 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時56分41秒 
平成7年
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/1995/16.htm [そーす]
690 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日02時58分03秒 
平成2年〜平成7年で80万人建設業従事者が増えてる
691 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時00分21秒 
産業分類って平成12年で変わってる?
692 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時02分06秒 
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/shosai/00/01.htm [そーす]
平成7年〜平成12年で40万人建設業従事者が減ってる
693 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時03分02秒 
この40万人がどこにいったと思う?
694 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時03分27秒 
で、平成17年はどう?
695 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時06分54秒 
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/03.htm [そーす]
696 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時08分04秒 
91万人減ってる。(平成2年より50万近く減ってる
697 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時09分06秒 
543万人。(H17年
698 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時10分46秒 
どのあたりが減ってると思う?(年齢、性別、職種、地域、就労形態
699 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時16分47秒 
1970年以降の大卒じゃなければいいんだけどな(このあたりが多そうなんだな
700 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時18分09秒 
1995年で24歳以下
701 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時22分24秒 
建設業の就労者が増えてるのは、雪国と沖縄なんだね
702 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時25分01秒 
減少している県名が出てないからなんともいえないんだけどもね
703 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時28分08秒 
区分さえ理解できれば、数字は正確とみるべきだもんな、文系の数字は。
704 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時37分46秒 
2ちゃんねるの開設がいつごろ?
705 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時41分06秒 
こんなん載ってるの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2 [そーす]

>あめぞうの開設日は1997年8月5日である。
>1999年5月30日 - 掲示板サイトあめぞうの避難所として西村博之(ひろゆき)が「2ちゃんねる」を創設

1999年ってことは、平成11年。
706 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時42分10秒 
似非経済学お得意の、『単なる相関』で話しようか?(おい
707 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時50分27秒 
この、避難所って何?
708 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時50分50秒 
なんか変なもん気取ってないか?
709 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日03時52分36秒 
閉じちゃえば、必要な奴が別に立ち上げるやろに。
710 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日04時57分09秒 
世の中、変な奴から変だといわれる方がまともだよ。
711 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日06時04分38秒 
http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/04wrc/round11/index.html [そーす]

竹平さんがコドライバーやってるんだからな、かわのにもできそうなんだけどな
712 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日06時08分29秒 
http://www.rallyjapan.jp/j/ [そーす]
713 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日06時14分44秒 
http://www.planning-for.co.jp/ [そーす]
714 投稿者:二鳥 投稿日:07月14日06時18分09秒 
企画関係 と プロダクション に気をつけてな