-18〜31
挨拶回り
- 1挨拶回り 投稿者:は 投稿日:07年05月19日16時12分16秒
- つーことで、今月の下旬か来月の初旬に向こうの両親に挨拶をしてくる。
母親は某有名デパートに勤めていたので礼儀に厳しい。
親父は元自衛隊でこれまた厳しい。さて、どうしたものか。
- 2 投稿者:ちゃこ 投稿日:07年05月19日17時10分57秒
- お酒を飲まない方がいい。
- 3 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月19日17時15分37秒
きさま 確か彼女は中国人とこきさらしていたではないか!
- 4 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月19日17時22分23秒
よし はんちょろために軍の掟を教えてやろう
1. 親父の退役前の最終階級を調べる
2. 親父の階級よりも上の階級の制服とバッヂとワッペンを揃える
3. 会いに行く
4. 顔を合わした瞬間に「テーン ハッ!」と叫んで親父に反射的に気を付けと敬礼をさせる
5. 「貴様 階級姓名は!」と怒鳴りつける
6. 聞き終えたら「娘は貰っていくぞ伍長!」と言ってその場を去る
これで一件落着
- 5 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月19日17時23分15秒
(-人-)はんちょろが親父と口論をしてぶっ飛ばされますように
- 6 投稿者:は 投稿日:07年05月20日12時09分55秒
- 場面からいって一滴も口にしないのは無理だろうな。
出来るならば避けたいイベントだ
- 7 投稿者:は 投稿日:07年05月20日12時13分32秒
- 亜米利加含め欧米はもっと気軽に結婚が出来そうなイメージなので
その点は日本は見習わないといかんぶぁい
- 8 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月20日12時30分54秒
そうでもないよ
- 9 投稿者:は 投稿日:07年05月20日12時33分16秒
- お前が一度結婚をした所をみるとあながち
- 10 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月20日12時41分49秒
僕ちゃんさまは結婚なんてしたことないよ
- 11 投稿者:は 投稿日:07年05月20日13時42分14秒
- 赤子だけおったんだっけかなァ、忘れた。
- 12 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月20日14時35分06秒
赤子がいるっていうのも嘘さ
- 13 投稿者:ちゃこ 投稿日:07年05月20日23時25分47秒
- でも、お隣の子どもを狙ってるのは本当。
- 14 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月21日09時10分56秒
それはまこと♪
- 15 投稿者:は 投稿日:07年05月21日15時01分50秒
- 大竹まこと
- 16 投稿者:は 投稿日:07年05月21日16時37分08秒
- 普通にスーツ姿で土産を持参し、色々と世間話をした後、
結婚をする事を伝えればいいんだよな。
- 17 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月22日03時06分30秒
それで結婚が出来ると思っているのかこのうつけものめが!
- 18 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月22日03時51分44秒
はんちょろは誰にも教えてもらえなかったんだろうし可哀想だから教えてやるよ
婚約者の親または両親または養育者または保護者へご挨拶の手法(恨まん家式)
1. 全指の指紋のコピー
2. X線撮影による上半身の骨格撮影
3. 警視庁発給オリジナルの賞罰証明
4. 日本国または国籍を持つ国家が発給した有効な旅券
5. 銀行残高証明
6. 過去3年間の納税証明
7. ローン、リース、ファイナンスまたは消費者金融での借り入れ総額とそれら詳細
8. 家系図
9. 結納金
10. 結婚式の日取り
11. 結婚式場詳細
12. 結婚式招待客らの位とその席順
13. 人生における目標とその展望(400字詰め原稿用紙20枚以内)
14. 畳に額しての見事な土下座
15. さわやかな笑顔
16. 清潔感
17. 宗教感の一致
18. 婚約者を幸せにするという公証確約書
19. 違約があった場合の具体的保障内容
20. 先日の母親への無礼を詫びるための陰腹
主なところではこんなものかなぁ
- 19 投稿者:は 投稿日:07年05月22日12時01分10秒
- 保険の受取人指定が外れているな。
ただ、その書き込みを見てお前は相当暇なんだと言うことが分かった。
- 20 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月22日12時24分44秒
発想から書き上げるまでほぼ3分ですた
- 21 投稿者:は 投稿日:07年05月22日14時41分47秒
- それは無駄な才能だな
- 22 投稿者:('ー') 投稿日:07年05月22日15時24分45秒
無駄だかどうだか食べてみよ〜♪
- 23 投稿者:は 投稿日:07年06月16日15時23分54秒
- 伸ばし伸ばし、明日挨拶をしてくる事になった。
手土産はとらやの羊羹が妥当だろうなぁ
- 24 投稿者:ちゃこ 投稿日:07年06月16日18時31分16秒
- とらやの羊羹、美味しいけど、持ち歩くとき重たいよ
- 25 投稿者:ちゃこ 投稿日:07年06月16日18時34分17秒
- 明日も暑いので、目にも涼しい物を私なら持って行く
https://www.secure-site.jp/kitchoan.co.jp/cgi-bin/shopping/newline/index.cgi?c=zoom&item=000161
https://www.secure-site.jp/kitchoan.co.jp/cgi-bin/shopping/newline/index.cgi?c=zoom&item=000098
- 26 投稿者:は 投稿日:07年06月16日19時18分57秒
- シャーベットは溶けちまうだろ。
そう考えると水羊羹でもよさそうだなぁ、見てくるか
- 27 投稿者:ちゃこ 投稿日:07年06月17日13時23分25秒
- ケツ青いな
ゼリーでも食べれるけど冷凍庫に入れると
シャーベットになる品物やで
- 28 投稿者:は 投稿日:07年06月18日22時52分47秒
- とらやの水羊羹を選んだ所で「まった!」の一声が。
結果、桂新堂のえび煎なんとかセットに。
http://www.keishindo.co.jp/sakuhin/daihyou/daihyou.html [そーす]
向こうのオカンはよく知ってる店のようでポイントアップかな。
いやーどえらー疲れた。親父と二人で沈黙つーのが一番辛いね
- 29 投稿者:ちゃこ 投稿日:07年06月21日11時18分47秒
- ビリー?やったかな?
その人に入隊するダイエットやって、感想聞かせて♪
- 30 投稿者:は 投稿日:07年06月23日11時03分23秒
- ビリーザなんちゃらだな。あれは俺も気になる所だ。
まあ運動するんだから痩せるのはあたり前だと思うけど
- 31 投稿者:ちゃこ 投稿日:07年06月24日14時51分01秒
- 飴と鞭の話術も使うらしいよ。