- 1お願い 投稿者:IKEJI 投稿日:01月08日16時52分38秒
- なるべくなら、スレッド一覧の前に、
<!-- HEAD LINE -->というもの行を出力していただけませんか?
http://lightning.prohosting.com/~tokusyuu/cgi-bin/soft/
- 2 投稿者:ikeji 投稿日:01月08日16時53分33秒
- これってリンク自動ではってくれないんですか?
- 3 投稿者:靴屋のスミス 投稿日:01月08日19時11分15秒
- リンクを貼ると、飛んでいった先の人に気づかれるのがどうかなと思うんです。
往時の速報のように、色々な人が来るようになると、「この掲示板を荒らして
くれ」とか書く人いるでしょ。
で、荒らされた方はこっちの管理者に文句を言いますが、それを避けようかな
って感じです。
その辺は設置者の考え方次第です。
- 4 投稿者:靴屋のスミス 投稿日:01月08日19時28分59秒
- 「全部で??個のスレッド」で表示されるスレッド一覧の形式は
どうでっか?
- 5 投稿者:IKEJI 投稿日:01月08日21時55分02秒
- スレッドが少ないうちはいい機能だと思うけど、
スレッドう数が管理限界についてしまったら、
いつも、スレッド数は2000とかになるから意味がないと思う。
そんなに、スレッドが立つ掲示板にはなかなかならないと思うけど・・・
- 6 投稿者:IEKJI 投稿日:01月08日21時59分46秒
- >3(見逃した)
そうですね、できる便利さもあるし、しないべんるさもありますからね。
スクリプトがどうなっているかわかりませんが、
最初の設定あたりで、変えられるといいですね。
(配布を前提にした場合)
「長い投稿なので後略」って言うのはいいですね。
ただ、それをやるなら行単位にすべきだと思います。
行の途中で切れてしまうのはどうかと・・・
- 7 投稿者:靴屋のスミス 投稿日:01月08日22時39分42秒
- IKEJIさんご意見ありがとう。
検討します。
------------------------------------
メモ
スレッドが多くなったときのスレッド一覧の対処
配布を前提にした場合の自動リンク
------------------------------------
- 8 投稿者:ひろゆき 投稿日:01月09日02時14分28秒
- うわぁ、、靴墨さん、懐かしい。。。
お元気そうでなによりですね。
スレッドごとに、ファイルが2個っていうのも、
書き込み処理に時間がかかってしまうような、、、